
気づけばパンパンになっているクローゼット。できれば衣類を捨てずに収納力をアップさせたい……。
そんなわがままを叶えてくれたのが、山崎実業の新作でした。
山崎実業の収納力アップハンガー
山崎実業 「収納力アップ2段衣類ハンガー スマート W60」 2,530円(税込)
つい先日購入した、山崎実業の「収納力アップ2段衣類ハンガー」。
クローゼットや衣類ラックに取り付けることで、衣類の省スペース収納を実現できるアイテムです。
この手のアイテムはさまざまなメーカーから販売されていますが、ゴツゴツした見た目のものも多く……。欲しいな〜と思いつつも、買うのをためらっていました。
しかし山崎実業のこちらは必要最低限な作りで、とてもスタイリッシュ。部屋の見えるところに設置しても、いい感じになじんでくれそうです。
さらにW60×D6×H14cmというサイズ感なので、コンパクトなクローゼットに取り付けられるところも嬉しいポイント!
取り付けてみる
取り付ける前に、現在のクローゼットの様子をお見せします。
冬物のアウター類をクリーニングに出している状況でも、ほとんど余裕はなし。
アウター類が戻ってきたら、容量ぎりぎり。クローゼットがぎゅうぎゅうになってしまう前に、山崎実業のハンガーを取り付けてみます。
まずは全ての衣類を取り出し、設置していきます。

設置といってもハンガーを引っ掛けるだけで完了です。
ハンガーポールと接する部分にはクッション材のようなものが付いているので、ハンガーポールを傷つけてしまう心配もありません。
段違いに掛けていく
上段・下段と段違いに、交互に掛けていきます。
段違いに掛けることで衣類がうまくフィットしてくれるというか、たくさん掛けてもかさばらりません。
これは思った以上に収納力がアップしそうな予感です。
全部掛け終わると、この通り。衣類を無理に端に寄せているわけではないのに、右側に新たなスペースが生まれました!
ここまで分かりやすく結果が出てくれると、嬉しいですね〜。参考までに、ビフォーアフターも載せておきます(笑)。

衣類を探しやすくなった
収納力がアップしたことはもちろん、これまでよりもクローゼットの中身が見やすくなったので、その日着たいシャツやパンツを探しやすくなりました。おかげで朝の準備もちょっとだけ楽になった……気がする!
衣類を取り出したり掛けたりするとき、元々掛かっている衣類をシャーッと脇に寄せるじゃないですか。上段・下段で段違いに掛けているからか、これまでよりも軽い力で衣類を動かせるようになりました。
これがなかなかありがたく。「とにかく時間がないのに、何を着ようか迷う」みたいなときに助けられています。
正直、実際に取り付けるまでここまで収納スペースが生まれると思っていなかったので、嬉しい誤算でした。近々、妻の分も買い足す予定です!
価格および在庫状況は表示された06月08日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。