
夏に向けて家で楽しめるアイスドリンクのレパートリーを増やし中です。
しゅわしゅわしたものが飲みたいとき用に、こちらを準備してみました!
素材にこだわった「クラフトコーラ」の素

「ともコーラ200ml / クラフトコーラ」2,280円(税込)※Amazon価格
それは、こちらの「ともコーラ」です。
ともコーラは、2018年に調香師のtomoさんが立ち上げたクラフトコーラブランド。
スパイスや果物の果汁など、天然素材100%にこだわった「素材の味」を活かしたコーラが楽しめるのだそう。
200mlの素1本で、5〜6杯分のドリンクが作れます。
私はコーラがあまり得意ではなかったのですが、以前ともコーラを提供しているお店でドリンクを飲んでみたときに「クラフトコーラっておいしい……!」と、そのおいしさに一気にハマりました。
素が販売されていると知り、この度、夏に向けて用意してみました。
炭酸水で割るだけ
さまざまなアレンジができますが、まずは王道の炭酸割りを。
・炭酸水160ml
・氷
・生レモン 1カット
氷を入れたグラスに冷やしたともコーラを注ぎます。炭酸水をやさしく注げばできあがり。
公式レシピではレモンでしたが、今回は家にあったライムを入れてみました。
スパイスがピリッと効いていておいしい〜!
程よい甘さで、スッキリ感もあり、ゴクゴク飲めました。
スッキリしつつも、このほど良い甘さがあることで、シュワッと炭酸と合わさって暑い日には特に体に染みそうです。
お好みで濃さを調整できるのも家で作る良さですね。
ハマった!ミルク割り
最初は「コーラをミルクで割るっておいしいの……?」と半信半疑でしたが、試してみるとめちゃくちゃおいしい!
スパイスのおかげで、まろやかなチャイ風の味わいになります。
ミルクのコクと甘さの相性がよく、スイーツ代わりに楽しめます。
個人的に特に気に入ったアレンジでした。
バニラアイスにかけても◎
バニラアイスにコーラの素を少量かけるアレンジもおすすめです。
スパイスの風味を感じられ、いつものバニラアイスのマンネリ解消にもなりますよ。
「ともコーラ」が家にあると、息抜きでカフェに行かなくてもいいかも……と思うほど。
アイスコーヒーやアイスティーにちょっと飽きたときにも◎!
興味がわいた方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
価格および在庫状況は表示された06月16日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。