
Amazonで毎日開催されているタイムセール。大きなイベントってわけでもないんですが、じっくり探すと思わぬ掘り出し物が見つかることも。
そんなセール会場で本日見つけたのが、山善の「傘立て」。
傘の収納で生まれる“デッドスペース”がなくなりますよ。
※記事内の価格表記は掲載時点のもの。セール品の売り切れなどによる価格変更の可能性がありますので、購入時は商品ページの価格をご確認ください。
横にも上にも収納できる「傘立て」
これからの季節、使用頻度が上がる「傘」。
その辺に立てかけておくのは邪魔だし、かといって傘立てはかさばるし……。
これなら、そんな悩みを解決してくれるかもしれません。
山善の「傘立て」は、バーに引っ掛ける“傘かけ”タイプ。
全長70cmの傘まで対応しており、下には外せるトレーがついているので玄関を濡らしません。
S字フックもついてくるので、空いたスペースに折りたたみ傘を吊したり、子どもの外遊びアイテムをかけたり……と有効活用できます。
本体はスチールだからマグネットでフックを増やすことも可能。帽子などをかけるのにもちょうど良さそう。
さらにうれしいのが、上部は木製の天板になっていること。どうしてもデッドスペースになりがちな傘立てのうえに、鍵や日焼け止め、虫除けなど、玄関で使いたいアイテムを置いておくことができるんです。
それぞれの脚にアジャスターが付いているので、ガタつきを調節できるのもうれしい!
玄関がスッキリと、より快適な空間になりそうな山善の「傘立て」。
傘の収納に悩んでいる人にオススメですよ。
価格および在庫状況は表示された06月16日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。