キャラクターはここに上陸&こんな動き! ズバリ解説

ショーに登場する各キャラクターは、ミニー、デイジー、クラリス以外は途中から船を降りて上陸し、移動してパフォーマンスします。
ちょっとこの動きが複雑なのですが、上陸位置や動きをズバリ解説します!
拠点となるのは大きく5ヶ所になります。
(A)リドアイル(海に突き出た小島)
(B)「ヴィラ・ドナルド・ホームショップ」前
(C)ミッキー広場(火山を正面に見る広場)
(D)「カフェ・ポルトフィーノ 」前(バケーションパッケージ座席前)
(E)「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」前のステージ
それぞれのキャラクターの動きは以下の通りです。
【ミッキー】
(A)に上陸、すぐに移動して(C)でステージ上でパフォーマンス、最後は(E)から乗船。
【ドナルド】
(A)に上陸してそこでパフォーマンス、最後も(A)から乗船。
【チップ&デール】
(E)に上陸、チップは(E)、デールは(D)でステージに上がりパフォーマンス、最後は(E)から乗船。
【グーフィー】
(E)に上陸、すぐ(B)に移動してステージに上がりパフォーマンス。最後は(A)から乗船。
…以上の様に人気のミッキーはハーバーをほとんど回りますが、他のキャラクターは動きが限定されていますのでご注意を。
比較的直前参加でも楽しめる。着替えやレインコート必須!

ショーが行われるのは、東京ディズニーシーの海の手前半分側(ミラコスタ側)のイメージです。
水上の船からの放水に加え、陸上からもホースで大量の水が撒かれます。
このホースの射程距離はかなり広いので、ここなら水はどんで来ないだろう……と思っていたらまさかの直撃!
または、海の方だけ見ていたら、背後からホースで水が……! なんて事もあるのでご注意を!
「ミニーのトロピカルスプラッシュ」は、特に観覧場所がはっきり決められているわけではありませんので、比較的ショーの開催時間間際でも楽しむことができます。
人気のステージ最前列付近は人も多いですが、それでも十分楽しめるショーと言えると思います。
……いかがでしたか?
色鮮やかなトロピカルなフルーツの船で登場するキャラクター達と楽しむカーニバル。
「ホット」で「クール」な夏の一日を過ごしてみては?
■東京ディズニーシー スペシャルイベント「ディズニー・サマーフェスティバル」
「ミニーのトロピカルスプラッシュ」
公演場所:メディテレーニアンハーバー
公演回数:1日3回(日中)
公演時間:約20分