『機動戦士ガンダム』『超時空要塞マクロス』『聖闘士星矢』――
80年代のヒット作が現代に次々と蘇る意味を探る。

往年のファンと新規ユーザー両方が見込めるコンテンツ
80年代の名作アニメが新たな形で次々と現代に蘇っている。4月からは『聖闘士星矢』の新作テレビアニメ『聖闘士星矢Ω』の放送がスタートし、5月には『超時空要塞マクロス』のHDリマスターがBlu-rayとして発売される。こうした動きについて、アニメ評論家の前田久さんは次のように分析する。
「リバイバル作品は往年のファンと新規ユーザーの両方の消費が見込める、魅力的なコンテンツです。特に80年代アニメをリアルタイムで見ていた世代は現在30~40代。経済的に余裕があり、子どもがいる可能性も高い世代です」
関連記事
-
ROF-MAO、2025年3月26日(水)リリースの2nd Mini Album『MOMENTUM』がオリコン週間アルバムランキング1位獲得!
-
三田麻央がアナログ×デジタルイラストの展示会を開催「-actor-」 5月1日(木)よりラフォーレ原宿「愛と狂気のマーケット」で開催決定!
-
ものづくりに寄り添うスモールホテル「C&C」、4/1に岡山で開業
-
1日限定エイプリルフール特別イベントやイースターイベントを開催!『Le Ciel Bleu Clair~ル・シエル・ブルー・クレール~』
-
Steam(R)版『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』「ウイングガンダムゼロ」参戦決定!最新ティザー映像も公開
-
上枝恵美加(元NMB48)、根本流風(アイオケ)、佐藤望美(ミスヤングチャンピオン2018グランプリ)ほか出演! 異国×特殊能力×推理エンタメ舞台『空の国のサイコメトリー』
-
TVアニメ『アオのハコ』のくじラックが2025年5月31日(土)より順次発売開始!鹿野千夏、蝶野雛、守屋花恋、守屋菖蒲の新規描き下ろしを使用したグッズが、ハズレなしでその場でゲットできる!
-
アップランド所属「.LIVE」電脳少女シロとVoid Gamingのコラボコントローラーが3/27(木)より予約販売開始!