――そうやって始まったGHOSTRAINですが、これまでお二方がやっていたバンド活動とくらべて、かなり特殊な形態ですよね。配信シングルと主催ライブも不定期で。構想は当初からあったんですか?
浦野:最初から配信という考えでした。盤(CD)って我々の中であまり意味をなさないというか。
伏見:自分たちが買わないですもん。
浦野:もっと手軽でいいんじゃないのって。
伏見:大好きなバンドのCDすら買わなくなってしまった時に、もうこれはグッズなのかなと思ってしまって。コレクター的な感覚なら買ってもいいんでしょうけど。自分たちもCDを買っても携帯やiPodに落としているわけで。売ることが目的だったわけじゃないですし。
浦野:そもそも「売れたい」って気持ちもないですし(笑)。
伏見:そうそう(笑)。
――今、あっけらかんとおっしゃりましたね。
伏見:一番の目的は「こんないい曲ができました」という発表の場だと思っています。
――それはある意味健全ですよね。
浦野:納期もないし。「何時までに作ってこい」みたいなのもないし。「うるせえよ!」みたいな。
伏見:ね、できないものはできない!
浦野:だって今マイペースにやってても出来ない時はあるからね。
伏見:現状曲作りもしてるんですけど、迷走してますね(笑)。
浦野:「すごいいい曲できた~、慎ちゃんの声にすごく合う~」と思って作り始めたら迷走してしまって。あるよね(笑)。
伏見:「期限がないから、煮詰めていいんじゃない?」みたいな。だから、あくまで、バンドというよりは創作チームとしてやっているんです。カテゴライズもなんでもいいです。
浦野:2人だとアニメと音楽の話しかしないからね…。「アニメと音楽好きだからくっつけちゃおうよ!」って。
アニメ作ってくれたとVJ-ULTDもいい仕事してくれたよね。
伏見:色んな人とやりたいですよね、「我こそは」と思う人は、是非連絡ください。
我々はチームとして動きたいので、参加したいと思う人は、どんな人でもいいんです。
――なんというか…、フランクな活動形態なんですね。
伏見:なんていうか、ストイック過ぎたくないんです。「楽しいな」みたいな。それだけなんですよ。
――ストイックすぎたというのは過去の経験からでしょうか。
浦野:基本はストイックだったねえ。
伏見:ピリピリしてましたもん。
浦野:ずっと拳をギュッとしてたもん(洗)。
伏見:「どうしたら一つ頭抜けることができるんだろう」とか…。
浦野:「人と違うことをやんなきゃなあ」とかね。いろんなこと(周囲から)言われたねえ。
伏見:そうなると「楽しい」って思うことが少なくなっていったというか。
浦野:がっついてバンドをやると、それがビジネスとして成り立てばいいんですけど、成り立たなかった時の詰められ方とか…。ああでもねえこうでもねえ、まだまだ出ねえぞ予算足らねえぞみたいな。そういうのが嫌で。音楽を嫌いになる。
伏見:そう。僕、GHOSTRAINやって、久しぶりに「こんなに楽しく音楽ってできるんだ」って思いましたもん。
浦野:俺もそうかも。普通自分がレコーディングした曲って聴かないんですけど、『アルタイル』とか今でも聴いてるもん。「良い曲だな~」って。
伏見:本当にそうで、『アルタイル』、『ラストシーズン』に関しては、今でも例えばウォークマンとかでシャッフルで聴いて、自分の曲がくると普段は飛ばすんですけど、聴いちゃうんですよ。
浦野:なんだろうね(笑)。
伏見:なんでかわかんない(笑)。
浦野:自画自賛だよ。大好きですもん。
伏見:ニヤニヤしながら「いい曲だなあ」って。なんだろうなあ、読んでる人にも伝わってほしいなあ。
浦野:だいたい宮川大輔の言葉が出るんですよ「すっごいやつや!」って(笑)。
伏見:アルタイルは健ちゃんが原曲で、歌詞も健ちゃんの方からこうしてほしいっていうのもあったんですけど、俺、いい歌詞書いたなあ…って(笑)。
浦野:「天才や!」(笑)。
――お互いに褒め合ってますね(笑)。
伏見:歌詞も、お客さんが自分に対して持っているイメージや固定観念も考えずに、「俺ってこうだよな」というのではなく、純粋に(浦野から)こういうの書いてって言われて返しただけなんで、これがすごく良かったんです。
――楽しそうですね。
浦野:最高に楽しいですよ。