松岡広大(左)と山崎大輝

 1920年代に実際に起こった、凶悪な伝説的犯罪を土台にした綿密な心理劇「スリル・ミー」が4月1日から上演される。出演者は、“私”と“彼”のたった2人。舞台上には、1台のピアノが置いてあり、その美しいメロディーとともに、濃厚な時間が紡がれる。世界中で何度も上演されてきた本作だが、日本では2011年の初演以降、再演を重ねている。今回の公演では、田代万里生・新納慎也、成河・福士誠治、松岡広大・山崎大輝の3ペアによって上演される。10年の節目に実施されたオーディションで選ばれた、フレッシュな松岡と山崎に、本作への意気込みを聞いた。

-オーディション前に本作をご覧になっていると思いますが、どこに魅力を感じましたか。

松岡 この作品は、ブロードウェーでは、実在の人物の名前をそのまま使って演じられるのですが、日本では「私」と「彼」という役名です。固有名詞を避けることによって、普遍的なものを描いていると感じました。誰にでも当てはまる物語ではないと思いますが、「私」と「彼」の衝動や一過性の感情などは感じたことや考えたことがある人も多いのではないかと思います。

山崎 魅力がたくさん詰まった作品だと思いますが、広大くんが言ったように、役柄にあえて名前を付けないことで、実際にあった事件であるという以上に、皆さんに訴え掛けるものがあると思います。もちろん、歌などの直感的に楽しめる魅力もあります。

-「私」を松岡さん、「彼」を山崎さんが演じますが、オーディションのときから自分はこの役だという確信がありましたか。

松岡 ありました。台本を読んで、僕は「彼」ではないな、と。まず、身長的なものもありますし(笑)。それに、心情的にも「私」に通ずる何かがあるとは思いました。僕も誰かに追随することが多いんです。それで流されてしまうこともあるので、そういう意味では共感をできるところもありました。

山崎 僕も、自分は「彼」だろうと感じながらオーディションを受けました。「彼」の、一つのことを信じ抜いてしまう、この作品ではあえて「しまう」という言い方をしますが、そんなところは共感できる部分もあります。それから、「彼」はあまのじゃくなところがあって、「私」を邪険に扱っているにも関わらず、離れたいわけじゃなかったり、結局どこかで必要としていたりという複雑な内面を持っていますが、そこも理解できました。

-現在(取材当時)、稽古中とのことですが、どのようなところを意識してそれぞれの役を演じていますか。

松岡 技巧に走らないことです。先日、(演出の)栗山(民也)さんから、僕たちは3ペアの中で一番若いので、「生の暴走・若さの暴走」を表現してほしいというお話がありました。テクニックや演じる技術に走らずに、「リアリズム」ではなく「リアル」にしたいと思っています。

山崎 僕は、全編において、表には見えない駆け引きやお互いの腹の探り合いが大事だと思っています。たとえ、観客の皆さんにその駆け引きが直接は伝わらなかったとしても、僕たちが表には出ないところで、どれだけ駆け引きをしているかによってこの作品の面白さは変わってくるんだと思います。なので、そこは意識して演じたいです。

松岡 そういう意味では、説明し過ぎないことも大事だよね。この作品は、余白や余裕があった方がいいと思うので、僕たちは分かりやすくはしません!

-松岡さん&山崎さんペアならではの個性や魅力はどこにあると思いますか。

松岡 やっぱり「若さ」はあると思います。

山崎 「彼」も「私」も未熟な部分があるので、そこは若いからこそ表現しやすいと思います。もちろん、僕たちが未熟だということもありますが。

松岡 それから、危うさやもろさ、稚拙さを表現できればいいなと思います。彼らを忠実に、うそがないように演じたら、きっとそうなると思っています。

-2人芝居で、ステージに出続けたままの100分の芝居というのは大変なことも多いと思いますが、実際にどんなところに苦労していますか。

松岡 水が飲めないことです(笑)。大輝くんはちょこちょこ袖に戻るので水を飲んでいますが、僕は本当に飲めない(笑)。それから、2人で起承転結を作らなければいけないので、集中力と相手のせりふを聞く傾聴力、感じる力が必要だと改めて感じています。

山崎 僕は袖にはけるので水は飲めますが(笑)、でもそこでピンと張っていたものが緩んでしまう感覚があるので、それは大変なところです。この作品は、「私」が「こんなことがありました」と話した後に場面が飛んで、時も場所も変わるというシーンがあります。はけている短い時間に、自分の中で切り替えて「彼」としてステージに戻らなければならないので、自分の中での戦いでもあります。

松岡 瞬発力というか、俳優の想像力が必要になるよね。そこは難しいところではありますが、演じていて楽しい部分でもあります。

-ほかのペアの稽古はご覧になりましたか。

松岡・山崎 見ていないです。

山崎 見ることによって、新しい発見があったり、自信になることもあるとは思うんですが、自分たちの芝居がブレてしまうんじゃないかという心配もあって見られないです。

松岡 栗山さんが、それぞれのペアに1つずつ“柱”となるキーワードを渡してくれたんです。田代さん・新納さんペアは「究極の愛」、成河さん・福士さんペアは「資本主義の病」、そして僕たちは「生の暴走」です。なので、作り上げているものは、全く違うものになっていると思います。ですが、ほかのペアの稽古を見てしまうことによって、「この可能性もあるのか。じゃあ、僕たちにも組み込んでみよう」と思ってしまうと思うんです。

山崎 ごちゃごちゃになって一番大切なものを見失っちゃうといけないからね。

松岡 ほかの2ペアは、“演劇モンスター”ペアですから、食い殺されちゃいます(笑)。

-改めて、楽しみにしている方へメッセージを。

松岡 ぜひ、客観視して見てもらいたいです。無理して楽しむ必要もないですし、嫌な気持ちになって途中で帰ってもらってもいい。どんな感想を持ってもいい作品だと思います。

山崎 考える余地も、受け取る余地もある作品なので、自由な感性で感じ取っていただけたらと思います。このご時世でなかなか難しいかもしれませんが、僕はラフな気持ちで見にきてほしいです。

(取材・文/嶋田真己)

 ミュージカル「スリル・ミー」は、4月1日~5月2日に都内・東京芸術劇場 シアターウエストほか、群馬、愛知、大阪で上演。
公式サイト https://horipro-stage.jp/stage/thrillme2021/

関連記事