撮影:石阪大輔

シアターコクーンの人気シリーズ「DISCOVER WORLD THEATRE」に、気鋭のイギリス人演出家フィリップ・ブリーンが4度目の登場。ユージン・オニールの遺作『夜への長い旅路』に挑む。そこで母メアリー役の大竹しのぶに話を聞いた。

テネシー・ウィリアムズ原作の『地獄のオルフェウス』(15年)、『欲望という名の電車』(17年)に続き、ブリーン作品には3度目の出演となる大竹。彼に対する信頼の強さは、その口ぶりからも十分に伝わってくる。「本当に稽古が楽しくて、楽しくて、永遠に稽古が続けばいいのにっていう稽古をしてくれます。純粋にお芝居に取り組める、とても楽しい時間。話が長いと言えば長いんですけど(笑)、例えば4行くらいのセリフでも、その時代背景から思想、政治、感情面まで、いろいろなことを教えてくれる。今回はこんなに長い芝居なので、それだけで3か月くらいは話し続けられるんじゃないかと思います(笑)。その時間はすべて宝の時間になるんです」

オニールの自伝劇とも言われる本作は、壮絶な家族の物語。舞台俳優の父、奔放な長男、肺を患っている次男、そしてモルヒネ中毒の母親――。「4人が4人とも悲しみと苦しみを抱えて生きて、もう戻れなくなってしまっている状態ですよね。お互い愛しているし、愛し合いたいのに、それがもう出来ない。みんながちょっとずつズレてしまったというか。生きるってこんなに辛いことなのかと、とても悲しい気持ちになります」

大竹が出演した前2作、さらに三浦春馬主演の『罪と罰』(19年)でも、舞台表現の豊かさを再確認させてくれたブリーン。本作ではいかなる世界を舞台上に立ち上げてみせるのか。「稽古中にフィリップは『ちょっと待って、今テネシーに聞くから』と言って、よく交信をしていたんです(笑)。今度はユージン・オニールと交信しながら、音楽、美術、セリフ、感情も含めて、すべてを埋める作業をしてくれるはず。そして私たちキャストは、一緒にユージン・オニールへの旅をする感覚。しかも偉大な戯曲であればあるほど、その旅はより面白いんです」

すでにブリーンからは、本作への想いを込めた熱いメールが届いているそう。「すっごく長い、何ページあるんだろう?っていうメールが来ました(笑)。とても悩んでいましたが、『マクベス』のセリフ“明けない夜はない”というひと言もあって。私たちは幕を開ける選択をしたわけで、今はとにかくそこに向かって行くだけ。そしてその中で最高のものを作り上げる覚悟です」

取材・文:野上瑠美子
ヘアメイク:新井克英(e.a.t...)