コロナ禍以降の、「演劇×配信」のトライアル
新型コロナウイルスの蔓延以降、演劇を配信で観る/観られる機会が激増した。客席をすべて埋めての上演はリスクが高すぎると判断し、密を避けた座席を設けたり、上演を動画で配信するなど、皆が知恵を絞っていた。
ただ、配信だとどうしても、演劇ならではの熱量や現前性が薄れる。演劇未体験の方には、まずは生ならではの衝撃を一発食らって欲しいのが正直なところである。
色々な策が講じられた。岸田國士戯曲賞を受賞したままごと『わが星』の無料動画がオフィシャルで公開されたり、YouTubeなどに劇団が作品をアップするケースも多くなった。
三浦直之主宰のロロなど、戯曲をHPにまるまるアップする劇団もいたし、DVDで見られる作品を鑑賞した人もいただろう。そんな風にステイホーム以降の鑑賞スタイルを、演劇人は必死で模索してきた。
ちなみに、劇作家の根本宗子は、配信だからこそ映える会話劇『もっとも大いなる愛へ』を書き下ろした。女性キャストによる稽古は約1ヵ月リモートで行われ、本番前日に初めて全員が顔を合わせたという。そして、終演後の俳優へのフィードバックも含めて、ドキュメンタリー・タッチで見せる/魅せるという趣向を採用していた。
とにかく当初はまったく想像がつかなかったリモート演劇だが、こうした時勢の中で演劇は未だに試行錯誤のさ中という印象がある。
そして、そんな折りにタイミングよく登場したのが、『オールナイトニッポン』の55周年記念に合わせた『あの夜を覚えてる』という生配信演劇である。深夜のラジオ局を舞台にした物語で、ラジオ現場の人間模様や悲喜こもごもが生々しく描かれている。
本作が成立し、成功を収めたのは、制作担当のノーミーツがいたことも大きかっただろう。
ノーミーツは元々“劇団ノーミーツ”として、リモートに特化して公演を行ってきたコレクティヴだ。「NO密で濃密なひとときを」をテーマに、稽古から上演まで一度もスタッフやキャストが会わない「フルリモート劇団」を名乗っていた。
総合演出は『オールナイトニッポン0(ZERO)』水曜パーソナリティーのテレビプロデューサー・佐久間宣行。プロデューサーはニッポン放送のエンターテインメント開発部の石井玄。脚本・演出は岸田國士戯曲賞にもノミネートされたことのある小御門優一郎で、先述の通りノーミーツが制作を担当した。
そうして持ち上がった『あの夜を覚えてる』は、3月20日に上演され、27日にももう一度公演を行う。20日の上演はアーカイヴに残っているが、27日の公演をリアルタイムで追うのも一興かと思う。
というわけで、ネタバレは伏せて話を進めると、髙橋ひかると並ぶ主人公の俳優・藤尾涼太(千葉雄大)の、看板番組での放送をめぐるてんやわんやが描かれる。