
東京ディズニーリゾートに遊びに行く計画を立てている日が雨の場合、どんな雨具を準備すれば快適にすごせるでしょうか。
パーク内には、長い傘、レインポンチョ、レインコート、などのオリジナルのレイングッズは売っています。
その他に、「準備していってよかった! 」と思う雨の日用のグッズをまとめてみました。
大荷物を取るか、おしゃれを取るか、は悩ましいところではありますが、参考にしてみてください。
傘は長いor短い? ポンチョとレインコートどれが便利?

雨の日の園内を歩くときの雨具は、脱着がスムーズなことと、荷物が取り出しやすいかが決め手。
それぞれのメリット・デメリットを見てみましょう。
1.長い傘

天気予報が1日中雨の場合は、長い傘が便利。
【メリット】
・サッと畳んでサッさせる
・風が強くても壊れにくい
【デメリット】
・屋内での持ち歩きは面倒
・雨がやんだ時に荷物になりやすく忘れやすい
前が見えにくいと危ないので、私は、なるべく透明~半透明のものを好んで持っていきます。
閉じた傘を入れるビニール袋があると、室内や交通機関でなお便利。
2.折りたたみ傘
天気予報が曖昧な日は、急に晴れても日傘にできる晴雨兼用のものがおすすめ。
軽いタイプのものは骨も弱いので、風の強い日はあっという間に壊れますので覚悟して。
海沿いにあるせいか、風が強かったり天気もコロコロ変わる事が多いのです。
【メリット】
・コンパクトに畳めて持ち運びに便利
・晴雨兼用はもっと便利
【デメリット】
・風で壊れやすい
・一度使うと濡れたまま持ち歩くのに不便
使った後の濡れた傘をしまうビニール袋やジップロックは持ち歩いて。
パーク内のショップの袋(有料20円)が丈夫です。
「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます
関連記事