2011年に結成、その先進的なルックスとサウンドでシーンに多くのフォロワーを生み出し、2010年代ヴィジュアル系シーンそのものを象徴するかのように駆け抜けて来たバンドMEJIBRAY。2017年12月31日をもって彼らは、その活動を休止した。
今年の5月10日にMEJIBRAYの公式ウェブサイトで公開された、活動休止を告げる「大切なお知らせ」の文字は、シーンに大きな波紋と悲しみをもたらした。「なぜ!? どうして!?」というファンの声に、MEJIBRAYは最後まで沈黙を貫き続けている。メディアでの活動休止についての発信はない上に、ライヴからはMCが一切消えた。
ただ、MiA(Gt)のSNSで公開された、
"MEJIBRAYの年内活動休止が発表されましたが、私MEJIBRAY MiAはMEJIBRAYが存続する限り途中で投げ出さず責務を全うします。ただ、存続できるかどうかは僕の一存では決めかねないので皆様のお力添えを頂けると幸いです。自分に出来る限りの最善を尽くす事を約束します。"
との一文が、何かただならぬ事態の中で、彼らの歴史が終わるかもしれないことを伝えていた。
混乱の中、MEJIBRAY活動休止前ラストツアー『そして誰もいなくなった』は10月30日に、東京の高田馬場AREA公演より遂にスタートする。もともと4つの強烈な個性をぶつけあい、ギリギリのバランスを保っていたMEJIBRAYだったが、活動休止を目前にしたモラトリアムの中でその危うい魅力は更に苛烈に輝いていた。
MC無し、アンコール無し、毎公演バンドの歴史を振り返るように変わる歴代衣装とセットリスト……、彼らは最後に何を伝えようと、残そうとしていたのだろう。その答えをもしかしたら今日、知ってしまうのかもしれない。筆者は覚悟めいたものを胸に抱いて、12月16日、ツアーファイナル会場の新木場STUDIO COASTの扉を開けた。
定刻20分過ぎ、幕が上がる。いつもの爆音の登場BGMは無く、完全な静寂の中にドラムのカウントが響いた。放たれた1曲目と、ステージにぼんやりと浮かび上がった彼らの姿に、筆者は強いショックを受けることとなる。
1曲目は『剥落』だった。デスヴォイスを織り交ぜ、絶望を歌い上げるダウナーチューンが、歌詩カードと全く違う言葉で綴(Vo)の口から呪いのように紡がれる。綴と恋一(Ba)は喪に服すかのごとく黒いスーツに身を包み、なんと顔を黒く塗りつぶしていた。表情のうかがい知れない真っ黒な人影を呆然と見つめ、筆者の脳裏に言葉がよぎる。
“トラウマ”だ。MEJIBRAYは自分たちの全てをかけて、死んでも消えない“トラウマ”になろうとしている―――。
いつものように王子様然とした白い衣装に身を包み、マーシャルの壁の前に構えたMiAから、轟音のギターリフが叩きつけられ『Agitato GRIMOIRE』へ。“MEJIBRAYが存続する限り責務を全うする”と誓った彼の鬼気迫るプレイが、会場を一気に熱気の中へ導いた。
「ぶっ飛べ! クールモンスター!!」
綴の叫びを合図に放たれた『VICTIM(ism)』では、ありのまま裸一貫で大舞台に挑もうとの意思だろうか、半裸に白いペインティングをほどこしたメト(Dr)の、渾身のドラミングに合わせたファンのモッシュとコールで、地鳴りが聴こえそうなほどに会場が揺れた。
アッパーチューンの猛攻は更に激しさを増し、『月食』そして『DECADANCE - Counting Goats … if I can't be yours -』へと続く。『月食』のアラビア調のイントロが流れるなり湧き上がった大歓声に、逆光に浮かぶ綴のシルエットが美しく映えた。「僕が世界一美しい!」と、綴が高らかに叫び、結成当時から一瞬一瞬が圧倒的に美しかったMEJIBRAYの歴史が思い出される。