The Brow Beat・Ryuji(Vo)/撮影・小林裕和

ミュージカル『刀剣乱舞』、ドラマ『御茶ノ水ロック』など舞台からドラマまでひっぱりだこの人気俳優、佐藤流司。そんな彼がボーカリスト・Ryujiとしてスタートさせたバンドプロジェクト「The Brow Beat」。

トータルプロデュースにPENICILLINのHAKUEIを迎え、今年1月には早くもアルバム『ラグナロク』をリリースし、現在はチケットが全箇所即日完売した全国4大都市ツアーの真っ只中だ。新たなキャリアをスタートさせた彼にツアーの手応え、今後の展望を伺った。

フォトギャラリー撮り下ろし!Ryuji(佐藤流司)美麗フォトギャラリー

――現在ツアー真っ只中ですが(※取材は1月末)、The Brow Beatとしてのステージを重ねての手応えは?

Ryuji:俺はこれまで舞台を中心に役者をやってきたので、お客さまの中にはライブに初めて参戦する人、オールスタンディングのライブに来たことがない人も少なからずいるわけです。だから、最初は「どうなるかな?」と不安感もあったんですが、ツアー初日からすごい盛り上がりで。手応えというよりも、「ありがたいな」と感じました。

――観劇の場合は基本的に指定席がありますからね。

Ryuji:こういった(バンドの)スタイルでやらせていただくのも俺自身初めてですし、初めてのお客さまもいるという状況で、楽しんでくれているということがありがたいです。

撮影・小林裕和

――バンドのボーカリストとしてステージに立つことと、俳優としてステージに立つことの違いはご自身の中でどうお考えですか?

Ryuji:例えばロックバンドの場合、ステージの上で「タメ語」というか、敬語ではなくなるじゃないですか。「お前ら盛り上がれんのか!」みたいな。まあ、この見た目で「それでは歌わせていただきます!」みたいなのもちょっと変ですし(笑)。やっぱり普段お客さまに対して、タメ口を使うことがないので、そういうところにも違いは感じますね。

曲と曲の間に喋ったり歌にアレンジを加えたりだとかは、舞台ではあまりやらないことなので、そういった自由度の高さもバンドならではかもですね。

――なるほど。

Ryuji:役を演じているかそうでないかの違いがいちばん大きいと思いますし、台本があるかないかもあります。舞台をやるにあたっては台本があってキャラクターがあって、そこに対してできるだけ忠実に動くことを自分のコンセプトとして持っているんですけど、ライブは台本もキャラクターもないので全然違いますね。

――俳優として、演じるキャラクターをとても大事されている方だと思うのですが、逆にRyujiさんご自身を全面的に出すということに抵抗はなかったのでしょうか?

Ryuji:それも最初難しかったんですよね。これまでの芸能活動の上で、キャラクターものをやることが圧倒的に多かったので、逆に自分自身で勝負することは得意じゃないなと最初は感じましたね。「素の自分ってなんなんだろう?」となったり(苦笑)。