世の中には、星の数ほどの企業やブランドが存在し、その社名やブランド名の由来を知ると、新しい発見があったりして、なかなか楽しいものです。

これまでウレぴあ総研では、IT企業(記事『Google、Yahoo!、GREE、au…この社名の由来、知ってた? 【IT企業&携帯電話会社編】』[ http://ure.pia.co.jp/articles/-/14116 ] )、ファッション業界(記事『ユニクロ、BEAMS、しまむら…この会社の社名やブランド名の由来知ってた? 【ファッション・アパレル日本企業編】』 [ http://ure.pia.co.jp/articles/-/16543 ] )など、社名の由来をご紹介してきましたが、今回は、誰もが子どもの頃からお世話になっている、「お菓子業界の会社」の社名の由来を調べてみました。

それでは、ご紹介します!

 

 

カルビー

ポテトチップやかっぱえびせんなどでおなじみのカルビーの社名の由来は、公式サイトにも「よくいただく質問」として、公開されていました。

この社名は、「カルシウムの「カル」と、ビタミンB1 の「ビー」を組み合わせた造語です。

カルシウムはミネラルの中でも代表的な栄養素、ビタミンB1 はビタミンB群のなかでも中心的な栄養素です。1955年、みなさまの健康に役にたつ製品づくりをめざして名づけました。」とのことだそうですよ。カルシウムとビタミンからきているんですね。

 

 

 

江崎グリコ

ポッキーやプリッツ、アイスクリームのパピコやジャイアントコーンなどでおなじみの江崎グリコ。こちらも、グリコの公式ページ「なぜ?なに?コーナー」で公開されていました。

その社名の由来とは、「栄養素グリコーゲンを食べやすく、おいしくしたのがグリコ。グリコの名前はグリコーゲンからきています。当初キャラメルが一般的に知られていることから、グリコキャラメルの案もでましたが、全く新しい栄養菓子を創りたい、との願いを込めて「グリコ」にしました。」

とのことで、こちらもカルビーのように、栄養のあるお菓子を、という思いが込められているんですね。