フォトギャラリー【調理例あり】もう失敗しない!ダイソー「おすすめキッチングッズ」ギャラリー
  • 【ダイソー】『軽量玉子焼フライパン(ダイヤモンドコーティング)』550円(税込)『卵焼きターナー』110円(税込)
  • 【ダイソー】『軽量玉子焼フライパン(ダイヤモンドコーティング)』550円(税込)『卵焼きターナー』110円(税込)
  • 【ダイソー】『味付けたまごメーカー』110円(税込)
  • 【ダイソー】『味付けたまごメーカー』110円(税込)
  • 【ダイソー】『レンジでミニ卵焼き』110円(税込)

良質なたんぱく源で、栄養価も高い卵。卵を使った料理も数え切れないほど存在します。

目玉焼きや茹で卵は誰でも作れるメニューですが、卵焼きや茶碗蒸しなど人によっては難しいものもあるのでは?

100円ショップの「DAISO(ダイソー)」では卵の調理用品を数多く取り扱っていて、オンラインショップを見るだけでも、卵の殻向き器から、卵を溶くマドラー、エッグセパレーター、茶碗蒸し器などさまざまなものが揃っています。

今回は、その中から特に人気が高い、卵焼きを上手に焼ける型やフライパン、味付け卵を時短で作れるアイデアグッズを試してみました。

卵料理が上手くなるダイソーのキッチングッズ3選

レンジでミニ卵焼き

【ダイソー】『レンジでミニ卵焼き』110円(税込)

花やクマ、ハートなど可愛らしい形の卵焼きが作れる型です。

電子レンジを使用するので、忙しい朝などコンロが塞がっているときでも並行して調理できます。

卵を溶いて味付けをしたら、型に流し込み、そのまま電子レンジで30秒温めます。卵はS〜Mサイズ1個分くらいがちょうどいいようです。蓋をせず温め、加熱が足りない場合は10秒ずつプラスしていきます。

加熱したら、飛び出した卵をぎゅっと押し型のバックル付きの蓋で押して閉じます。冷めたら蓋を外し、卵焼きを取り出すとミニ卵焼きが出来上がり。中央にくぼみがあり、そこにケチャップを入れて完成です!

【ダイソー】『レンジでミニ卵焼き』110円(税込)

卵焼きはふわふわというよりぷりんとした密度の高い仕上がりです。時間が経っても型崩れせず、お弁当にも良さそう。

味付けでは粉末の出汁を入れてみましたが、色合いも鮮やかに和風な味わいの卵焼きになりました。