幸福度まで影響する?掃除をすることで幸せと感じるのはなぜ?

続いて気になるのが掃除と幸福度の関係です。同調査によれば掃除癖のある人の幸福度は、71.2%という結果が出ているのだそう。

それに比べて、掃除をまったくしない人の幸福度は51.0%。あまりしない人の幸福度は61.6%と、その差は歴然。また掃除をしっかりしている人ほど、掃除の仕上がりに満足している傾向にあることもわかっているようです。

まさにこの部分が、掃除癖がある人の幸福度が高い要因になっているのかもしれません。掃除をする前は「面倒くさいな」と思ってしまいがちですが、いざ掃除をするとストレスが解消されるごとく、どことなく気分がリフレッシュしますよね。部屋がキレイになることで気持ちも満足するので、心に余裕ができることが結果的に幸せを感じられる秘訣になっているといえそうです。

 

「掃除をすると痩せる」はホント?ダイエット成功率も高い掃除癖

ダイエット法のひとつにある「掃除をしながらやせるダイエット」。同調査が「ダイエット経験はありますか?」と聞いたところ、ダイエット経験者は66%。そのうちダイエットが成功した人の割合は60.4%だったとのこと。

ではこれを掃除癖のある人とない人で見た場合はどうだったのでしょうか?

まず掃除をしない人の割合は44.9%と、その成功率は5割を下回っていることがわかったそう。反対に掃除をする人は74.1%と、なんと成功率は7割以上という結果に。

こう聞くと「それだけ体を動かしているから……?」という疑問を抱きますが、同調査は「自分の身の回りをキレイにできる人は、自分自身の健康管理にも常に気を配り、その結果としてダイエット成功の近道になっている」と分析します。

そもそも掃除をするにはそれだけ行動力がないとできないことだけに、ダイエットが成功するのもその継続力が影響しているのかもしれませんね。