フランス・カンヌで日本の伝統工芸品が持つ豊かな歴史と文化を世界に広めるとともに、職人たちの技術と情熱を称賛するイベントを日本でも同時開催します。

合同会社HOTme(本社:静岡県賀茂郡南伊豆町、代表:杉澤玲奈)は、世界に日本の職人技とジャパンメイドの素晴らしさを伝える「JAPAN Made Collection」コンソーシアムの共同代表として、カンヌ国際映画祭と同時期にカンヌや国内でも連携イベントを開催いたします。日本の4都市で中継イベントを同時開催し、現地の様子や伝統工芸品の紹介、カンヌ限定のコラボレーション商品の販売を行います。


JAPAN Made Collection EVENT Information


※再生されない方はこちらから閲覧ください。
https://youtu.be/6aAu6RsssbM?si=DFxxsikBwQTimcEj

JAPAN Made Collectionは、国内外で日本の製品と文化の価値を高めるため、2024年5月15日から24日、フランスのカンヌ国際映画祭と同時期にカンヌや日本で連携しながら、国際的な認知とブランディングを目的としてイベントを行います。

▼EVENT SCHEDULE 
【キックオフイベント】
 JAPAN Made Collectionの始動を告げるイベント。この日から連携イベントのシリーズがスタートし、カンヌ 
国際映画祭との同時期に実施されます。

 
【インフルエンサー交流イベント】
 500人のインフルエンサーを招待して連携イベントが行われます。特別ブースには、JAPAN Made Collectionの品物も展示予定。池袋イベントとカンヌと中継イベント連携を予定。


【カンヌ連携イベント】
 カンヌの熱気を一緒に体感!カンヌ国際映画祭付近のホテルの特別スイートギフトルーム(DPA)に出展しているJapanMadeの紹介、映画の紹介、ジャパンパビリオンや映画マルシェからの中継。豊洲の500名インフルエンサーの中継LIVE、また世界で大きな成果をあげているJapanMadeの事例などもご紹介します。


【地域文化紹介イベント】
 日本の伝統や新しいIP(知的財産)と組み合わせた職人やアーティストの作品、製品の展示・販売を行い、地域の文化を前面に出したイベントです。製造過程や背景についての解説やイベントを通じて、伝統と現代の融合を体験することができます。


※イベントの詳細・お申込みにつきましては、https://japanmadecollection.org/eventをご覧ください。

▼「JAPAN Made Collection」コンソーシアムについて

 「JAPAN Made Collection」コンソーシアムは、国や地方自治体、民間企業などが一体となって、日本全国の職人やジャパンメイドの真価を世界に向けて発信していく新たな試みとしてスタートしました。
国内だけでなく世界に日本の職人の情熱とジャパンメイドの品質や、彼らの手仕事や作品が持つ魅力を伝え、社会や売上に貢献し続ける機会を創り出していくことをミッションとしています。

▼会社概要 
<合同会社HOTme 会社概要>

代表者:杉澤 玲奈
所在地:〒415-0303 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂839−3
設立:2022年9月7日
事業内容:クリエイティブ・地方創生・メンタルヘルス事業
会社HP:https://www.hotme.biz/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ