ダックリングマフィン(キャラメル)、スーベニアプレート付き 1,250円 ©Disney 撮影/YOSHI

東京ディズニーシーに、新テーマポート「ファンタジースプリングス」が、2024年6月6日(木)にオープン。

新エリアで滞在する上で重要なフードやドリンクの情報をご紹介します。

フォトギャラリー【写真100枚】東京ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」メニュー&レストラン
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「アレンデール・ロイヤルバンケット」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」

レストランは予約必須

アレンデールロイヤルセット(ビーフ)、スーベニアランチョンマット付き 4,400円 ©Disney 撮影/YOSHI

ファンタジースプリングスには、座席のあるレストランが3店舗あります。

各エリアに1店舗ずつ存在し、ピーターパンのネバーランドには「ルックアウト・クックアウト」、ラプンツェルの森には「スナグリーダックリング」、フローズンキングダムには「アレンデール・ロイヤルバンケットホール」があります。

この3店舗に入るには、ディズニー・モバイルオーダーを使って事前予約が必須です。

予約時間は、ファンタジースプリングスの入場時間内に限られています。

予約時間にも制限が

©Disney 撮影/YOSHI

ディズニー・モバイルオーダーが利用できるのは、ファンタジースプリングスの入場時間内。

ファンタジースプリングスの入場時間は、アトラクションのスタンバイパスやディズニー・プレミアアクセスの時間に連動しています。

例えば、9:00に入園してすぐ、12:00〜13:00のアトラクションのスタンバイパスを取ったら、ファンタジースプリングスには10:00〜13:00に入れます、といった具合です。

この場合、9:00にスタンバイパスを取った直後から、ディズニー・モバイルオーダーの予約が行えるようになります。

予約時間は、10:00〜13:00の中ということになります。

ファンタジースプリングスの入場時間内で、アトラクションもレストランも行くということです。

©Disney 撮影/YOSHI

アトラクションやレストランの利用時間は限られていますが、閉園時間までエリアに滞在し続けることは可能です。

せっかくの新エリア、夜景まで見たいですよね。

ただし、一度エリアを出てしまうと、またアトラクションのパスを取得しない限り再入場はできません。

早い時間にエリアに入場したら、レストランも早く利用しますが、その後はレストランを利用できないままで滞在し続けないといけないのです。

お腹が空いてしまいます。

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます