フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー

フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー ©Disney(撮影/YOSHI)

「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」は、ネバーランドの妖精の谷「ピクシー・ホロウ」にあるアトラクションです。

ビジーバギーに乗り込み、春夏秋冬4つの季節に分かれた「ピクシー・ホロウ」のさまざまな場所に荷物や小包を配送するティンカーベルを手伝います。

穏やかに景色を見て楽しむだけかと思いきや、ちょっと激しめ。

スリップしてくるくる回ったり、小刻みにカーブしたり、振り回される感覚があります。

東京ディズニーランドの「白雪姫の七人のこびと」を屋外にして、ちょっと激しめにしたイメージ。

振られたり回転したりが苦手な人は気をつけた方が良いかもしれません。

ただ、ライド時間が短めな上に、ピクシーホロウの景色が絶景だったので筆者は耐えられました。

「フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー」に関しては、上記記事も要チェック!

アナとエルサのフローズンジャーニー

アナとエルサのフローズンジャーニー ©Disney(撮影/YOSHI)

「アナとエルサのフローズンジャーニー」は、ボートに乗ってディズニー映画『アナと雪の女王』の物語を追体験できるアトラクションです。

冒険と「真実の愛」がおりなす壮大かつ心温まる姉妹の物語を楽しむことができます。

1台あたり16名乗りの水流ライドタイプ。

こちらは香港ディズニーランドの「フローズン・エバー・アフター」と比べるとかなり穏やか。

小さく落ちるのみだったので筆者は酔いませんでした。

落ちる具合でいうと、東京ディズニーランド「カリブの海賊」の冒頭の落下が数回ある程度。

ただ、後ろ向きに進むことがあるのと、暗くなったり、急にスピードが出たり、少しスリルを感じる場面があります。

ライド時間が6分強と長めなのも気をつけたいポイントです。

(なお、乗船位置によっては濡れることがあります。)

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます