ラグジュアリー・ライフスタイルホテルW大阪(所在地:大阪市中央区南船場4丁目1番3号、総支配人:近藤 豪)は、2024年5月29日(水)~6月25日(火)の4週間にわたり開催される「大阪アート&デザイン2024」の展示会場のひとつとして、ホテル施設としては唯一の参加をいたします。また期間中は、館内に若手アーティスト作品を展示いたします。

大阪の街がまるごと美術館になるイベント!?「大阪アート&デザイン」
大阪の街を巡りアートやデザインに出会う周遊型のエリアイベント「大阪アート&デザイン」。昨年は、梅田から心斎橋のギャラリーや商業施設でアート作品やデザイン性の高いプロダクトを展示・販売。50組の出展者、150組の参加アーティスト&デザイナーが集結、8万人を超える来場者で賑わいました。今年の「大阪アート&デザイン2024」は期間を昨年の2週間から4週間にスケールアップして開催。「Resonance~共鳴の拡張~」をテーマに、アーティスト・クリエイターの感覚や感情を共有し触れた人々の心に深く響くプログラムを創造します。


「大阪アート&デザイン2024」@W大阪 概要

期 間    2024年5月29日(水)~6月25日(火)
場 所    ソーシャルハブ「LIVING ROOM(リビングルーム)」内
“レッドルーム”(W階)
営 業 時 間 12:00~23:00 (金・土、祝前日は~24:00)
予 約 電話:06-6484-5812(レストラン予約)
E-mail:w.osaka.restaurantreservations@whotels.com
    https://livingroom.wosaka.com

※展示会場は「LIVING ROOM」内の“レッドルーム”となります。
※展示はどなた様も無料でご鑑賞いただけます。
※写真はすべてイメージです。
※料金はすべて、税・サービス料15%込。

新進気鋭のネオンアーティスト工藤玲の作品を「LIVING ROOM」に展示
ネオンの光を使った作品を制作する新進気鋭のアーティスト、工藤玲。開催期間中、新作を含むネオン作品を、様々な人々が行き交い新しいカルチャーが生まれる“Wの心臓部”、ソーシャルハブ「LIVING ROOM」にて展示いたします。

工藤 玲(くどう れい)
<工藤 玲(くどう れい)プロフィール>
ネオンの光を使った作品を制作する新進気鋭のアーティスト。ネオンサインのとりことなり、アメリカとウクライナでネオンの技術を習得した後、ネオンと鉄とアクリルなど様々な素材を組み合わせたアートを発表。懐かしさや妖しさなど様々な表情を見せるネオンを題材に、新たな光の表現を模索している。

ひとりの青年が、ネオンと出会うまで
工藤氏のネオンとの出会いは中学生の頃まで遡る。「友達に誘われて初めて地元の歓楽街に行った時、今までに見たことのないような光が広がっていて。」その光景が工藤に強烈な印象を残した。そして10代の頃に訪れたラスベガスで目にした、おびただしい数の巨大なネオンサイン。そのような思春期の個人的な体験が、工藤をネオンの道へと導いた。アルバイトや映像制作の仕事で稼いだ資金で海外へ渡り、シンガポールや香港などのアジアやヨーロッパのネオンを見て回った。「安藤忠雄さんが、ボクサーを辞めてから独学で建築を学んだという話を聞いて、自分も素人だけどネオンを作ろう、ここから始めようと決意しました。」新たな光の表現を模索する工藤は、今回の展示でそのひとつの到達点を目撃する事になるだろう。


こだわりのアートやデザインが遊び心溢れる空間を生み出す「W大阪」
“大人の遊び場”がコンセプトの「W大阪」。大阪出身の世界的建築家 安藤忠雄氏がデザイン監修した漆黒の外観と、アムステルダムのデザインチームが手掛けたカラフルで豪華絢爛な館内のデザインの対比が遊び心溢れる空間を生み出しています。日本文化や四季をテーマにしたデザインは、国内外の宿泊客からも「現代美術館のよう」と評されています。

「ライティングのデザインや光の使い方にこだわったホテルなので、ネオンを使ったアートとも相性がよいのではないかと期待しています。大阪は、多くのアーティストを輩出している地。アートをはじめ、食やカルチャーなど、常に新しいものを先駆けて発信してきました。非常に活気もある。ここ大阪から、世界に向けてポジティブな発信ができればと思います。今回のイベントをきっかけにアート好きの方々に集まっていただき、大阪の街をさらに盛り上げていただきたいです。」(W大阪総支配人)

ネオンサインの光とアートな空間の相乗効果が生み出す展示で、その世界観を体感し、日常に埋もれた感性を刺激してみるのはいかがでしょうか?




<限定ギフト付き>
「大阪アート&デザイン2024」パートナーホテル 特別宿泊プラン 概要

大阪の街を巡りアートやデザインに出会う周遊型のエリアイベント「大阪アート&デザイン」をW大阪が応援!この度、唯一のパートナーホテルとして“限定ギフト”付き特別宿泊プランをご用意いたしました。ネオンサインの光とアートな空間が体験できるステイで、日常に埋もれた感性を刺激してみるのはいかがでしょうか?

予約受付期間 2024年5月10日(金)~2024年6月24日(月)
利用期間   2024年5月29日(水)~2024年6月25日(火)
料金     1泊1室2名様 58,190円~(朝食付き、税・サービス料15%込)
       ※宿泊税別。
部屋タイプ  コージー、ワンダフル、スぺクタキュラー、
       ファンタスティックスイート、マーベラススイート
特典     「大阪アート&デザイン2024」コンテンツ限定本をプレゼント
       (1滞在につき1冊)
       ※コンテンツ限定本は後日ご自宅へ郵送(日本国内限定)
予約     前日までに要予約
<WEB予約> https://bit.ly/3UvPiCI
<キャンセルポリシー> 
ご宿泊日の前日より1泊分の宿泊料がキャンセル料金として発生します。
※詳細はMarriott.comをご覧ください。

Wホテルワールドワイドについて
マリオット・インターナショナルが展開するブランドのひとつであるWホテルは、ニューヨークの大胆な発想と24時間眠らない街の文化の下に誕生以来、およそ20年に渡り、ホスピタリティシーンでセンセーションを巻き起こし、そのあり方を再定義してきました。世界各地に広がりつつあるWホテルのネットワークは、現在60軒以上を展開し、どこへ進出しても意表を突くWホテルは、ラグジュアリーに関する既成の概念を飛び越えて新たなホテルブランドを生み出してまいります。Wはゲストが持つ、思い切り楽しみ、日常の繰り返しに反発したいという強い願望に火をつけ、ゲストの生への渇望を解き放つことを目指しています。当ブランドの刺激的なデザイン、Wを象徴する“いつでもどんなことでも”(Whenever/Whatever)に対応するサービス、そして活気あふれるリビングルームがもたらすゲスト体験は、模倣されることもありますが、Wに追い付くことはできません。革新的でインスピレーションに富み、逃れられないほどの熱気に満ちたWが、各地の最新情報を知りたい、もっと見て感じて遠くまで行きたい、夜も遅くまで楽しみたいというあくなき欲望をサポートいたします。Wホテルについての詳しい情報は、https://w-hotels.marriott.com/ja-JP/またはX、Instagram、Facebookをご覧ください。Wホテルワールドワイドは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、marriott.comをご覧ください。
W大阪
W大阪についてマリオット・インターナショナルのラグジュアリー・ライフスタイルホテルブランド「W」の日本初進出ホテルとして、2021年3月16日、大阪市のメインストリートである御堂筋沿いに開業。ひと際目を引く黒を基調としたシンプルでスタイリッシュな外観は、大阪市出身の世界的建築家 安藤忠雄氏がデザインを監修しました。鮮やかなネオンがきらめくエネルギッシュな大阪の街や日本の文化、歴史にインスパイアされたホテルの内部には、目を見張る色遣いや仕掛けを施した遊び心あふれる空間が広がっています。50室のスイートルームを含む全337室のゲストルーム、6つのバー&レストラン、スパ、フィットネス、屋内プールやバンケットルーム、そして「Whatever/Whenever(R)」を代表とするWならではの上質でユニークなサービスで、W大阪ならではの体験をご提供します。W大阪は、泊まるだけのホテルでない “目的地となるホテル” を目指します。公式サイト:wosaka.com
Instagram:instagram.com/wosakahotel
Facebook:facebook.com/WOsakaJPN
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ