井筒まい泉株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:國弘 克英)は、首都圏を中心に東京土産や名店弁当を取り揃えるセレクトショップ・HANAGATAYAにて、2024年6月10日(月)より「とやまポークロースかつ弁当」の販売をします。



とやまポークのとんかつに、黒豚のそぼろも!盛り沢山な店舗限定弁当
メインのとんかつには富山の豊かな自然が育んだ「とやまポーク」を使用しています。「まい泉オリジナルのとんかつソース」に加え、人気の「スパイスソルト」もお入れし2種類の味でお楽しみいただけます。副菜には、甘辛く炒り付けた「まい泉の黒豚そぼろ」も入れました。様々な具材が彩り豊かに詰まった、見た目にも愉しめるお弁当です。




■商品名 :とやまポークロースかつ弁当
■価 格 :1,600円(税込)
■発売日 :2024年6月10日(月) 
■販売場所: HANAGATAYA(グランスタ東京北通路店・東京店・東京八重洲南口店・エキュート大宮ノース店・大宮新幹線店・グランデュオ蒲田店予定)
※6月14日(金)からは直営店舗のグランスタ東京店でも販売予定
■販売会社:株式会社JR東日本クロスステーション
https://retail.jr-cross.co.jp/hanagataya/
まい泉のこだわり



豚肉 世界中から取り寄せた豚肉を毎日毎日チェックして、合格した豚肉のみを使用。筋を挽き、叩いて肉の繊維をほぐします。手間隙のかかる作業ですが手抜きはできません。1本の筋の切り損ないが揚げた時の肉の形を崩し、またお召し上がり頂く際の食感を変えてしまうからです。



パン粉と揚げ油 パン粉は、指定レシピで焼いたパンから毎日作った生パン粉を使用しています。市販のものとは中身・大きさ・形状が異なる、まい泉独特のパン粉です。そして揚げ油もまい泉の特注品。火加減を調節しながら、丁寧に揚げていきます。艶があり、カラッと、そしてふわっと花が咲くような衣の広がり、これをまい泉では『剣立ち』と呼び、まい泉のとんかつの自慢です。



ソース まい泉では現在、甘口・辛口・サンド用・黒豚用の4種類のソースを製造しています。基本的なレシピ創業当時のまま、新鮮な野菜や果物を材料に、創業者のこだわりを受け継いだ熟練の職人が丁寧に味を確認しながら調合しています。



かつサンドのパン パン本来の味や香りを持ちながら、肉やソースの味を邪魔しない、しかも柔らかくキメ細やかでありながらコシもあり、肉の歯ごたえと調和するパン。時間がたっても味や食感が変わらないパン。切り口が綺麗なパン等々・・。そんなパンを作るために、日々開発に努めています。パンの大きさや厚さにもこだわり、一切れの大きさは、小さなお子様からお歳を召した方まで、どなたにも無理なくつまんで、無理なく頬張れることを考えて決められました。
井筒まい泉株式会社について



とんかつ まい泉は1965年の創業以来、「箸で切れるやわらかなとんかつ」にこだわり、お子様からご年配の方まで皆様に美味しく召し上がっていただくための努力を続けてまいりました。「お客様の美味しい笑顔のために」を企業理念とし、全国のデパ地下やエキナカの直営販売店約60店、レストラン13店のほか、卸事業、ケータリング事業、EC販売も展開しています。
【会社概要】
社名:井筒まい泉株式会社
本社所在地:東京都渋谷区神宮前4-8-5
設立:1965年11月
代表取締役:國弘 克英
事業内容:レストラン事業、百貨店・商業施設等での直営販売事業
デリバリー事業、卸販売、通販事業、海外事業
HP:https://mai-sen.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ