「ロープライスのユートピア」に由来するスーパー「ロピア」

全国に新店舗が続々増えているスーパー「ロピア」。

日本版コストコといわれるほどのボリュームやコスパの良さ、おいしさで大人気。今回はそんなロピアの「おすすめパン5選」をご紹介します。

安いだけではなく味も本格的で、毎日の朝食やおやつにもぴったりです。

フォトギャラリー【全画像】本当にこの価格でいいの?ロピアの「コスパ抜群パン」5選
  • ボリューム満点の「ロピア」のパン
  • 【ロピア ロールパン 1kg 555円】大ボリュームの1キロ入り。
  • 【ロピア ロールパン 1kg 555円】朝食にぴったりなシンプルなロールパンです
  • 【ロピア ロールパン 1kg 555円】そのまま食べても、アレンジしても
  • 【ロピア ピーナッツサンド 4個入り 666円】甘いパンが好きな人におすすめ

コスパ抜群で本格的な「ロピア」のおすすめパン5選

1. ロールパン 1kg(555円)

【ロピア ロールパン 1kg 555円】大ボリュームの1キロ入り。

ロピアに行ったら、やっぱり探してしまうのがメガ盛りアイテムなんですが、こちらのロールパンはなんと1キロも…!

数えたところ、35個も入っていました(重量で管理されているため、個数には差があるそうです)。計算すると1個あたり約15円です。

シンプルなロールパンなので、そのままでもアレンジしても美味しく食べられます。筆者はウィンナーや卵サラダを挟んでみましたが、とてもよく合いました。

軽く電子レンジであたためるとふわっとするのでおすすめです!食べきれない分は、冷凍してストックしておくのもいいですね。

2. ピーナッツサンド4個入り(666円)

【ロピア ピーナッツサンド 4個入り 666円】甘いパンが好きな人におすすめ

菓子パン好きの人におすすめなのが「ピーナッツサンド」。

黒糖が練り込まれたふわふわのパンの中に、ピーナッツクリームがサンドされ、どこか懐かしさを感じる味わいです。ピーナッツクリームの中には粒が残っていて食感も楽しめます。

4個入りなので家族みんなで食べるのにぴったりですね。

3. 7/7 食パン(167円)

【ロピア 7/7食パン 167円】人気のロピアオリジナル食パン

「7/7」(シュウナナ)というのはロピアのパンのオリジナルブランド。

その名の通り、1週間毎日食べても飽きないことをコンセプトに、原材料・味・触感にこだわって作られているそう。

「7/7」シリーズの中でも、食パンは特に人気のアイテムで、棚にびっしりと並んでいました。筆者の訪れた店舗では4枚切り、5枚切り、6枚切りがありましたが、店舗によっては山型食パンなどのバリエーションもあるそう。

そのまま食べるのはもちろん、トーストにすると外はパリッと、なかはもっちりしっとり。

バターやジャムを塗ったり、サンドイッチにしたりと、どんなふうに食べても美味しくいただけます。