日本空港ビルデング・東京国際空港ターミナル協働 ペットボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」を啓発

 一般社団法人 全国清涼飲料連合会(会長:本庄大介、以下「全清飲」)は、日本空港ビルデング株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長執行役員兼COO:横田信秋)及び東京国際空港ターミナル株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:赤堀正俊)と協働で3R推進月間である10月よりペットボトルの水平リサイクル「ボトルtoボトル」の啓発活動を推進します。



 羽田空港ターミナル内にイベントブースを設置し、楽しみながら羽田空港のペットボトルリサイクルの取組みを知っていただくイベント「羽田deリサイクル~ペットボトルは、ボトルからボトルへ~(Close the loop!(循環させよう!)」として啓発活動を実施します。
 全清飲では自宅以外で排出されるペットボトルの分別強化に向けて取組んでおり、回収するペットボトルの品質向上によってボトルtoボトルを推進しています。また全国の主要空港でペットボトルの水平リサイクルの啓発活動を行うことによって多くの空港利用者の方々の分別意識を高めることに繋げていきます。

 羽田空港旅客ターミナルにおいては、年間約200,000kg(推計値)のペットボトルが回収されていますが、2024年度には第1・第2ターミナルのすべての箇所にペットボトル専用の回収箱を設置し、第3ターミナルも含め、回収したペットボトルをリサイクルする仕組みを確立し、「ボトルtoボトル」を実現する等、さらなる資源循環の強化に努めています。世界各国・日本各地から多くのお客さまが訪れる羽田空港で「ボトルtoボトル」の取り組みをさらに推進することで、資源となるペットボトルを確実に回収し、新しいペットボトルへと再生します。石油由来の資源を使ってペットボトルを製造する場合と比較し、リサイクル原料を活用した場合はCO2の排出量を約60%減らすことが可能となり(原料樹脂ベース)、サプライチェーンを含む脱炭素に貢献します。
【羽田空港から発信する「ボトルtoボトル」の取り組み】
1. ペットボトル専用回収BOXを増設

資源循環の取り組みを推進するうえでは、各事業パートナーやお客さまとの連携と協力が不可欠であることから、全国清涼飲料連合会も協力し、ターミナル内の一部リサイクルBOXにパネルを設置。適切に分別されずに、一般ごみのBOXに排出されてしまっているペットボトルを、確実にリサイクルBOXへ取り込むことを目指します。

■パネル設置箇所:羽田空港第1・第2ターミナルB1階、2階出発ロビー(計20箇所)

パネルイメージ

2. 環境学習講座の開催について
2023年度に引き続き、ボトルtoボトルの取り組みについて楽しく学んでいただけるイベントを開催します。本年は、弊会と日本空港ビルデング株式会社による環境学習講座を開催し、講座を受講された方を対象にオリジナルのバッジをプレゼントします。また、イベントには大田区公式キャラクター「はねぴょん」も来場し、羽田空港から「ボトルtoボトル」の活動の普及・推進を図ります。



環境学習講座イメージ

■期間: 2024年10月11日(金)~14日(月・祝)
■場所: 羽田空港第2ターミナル5階フライトデッキトーキョー
■内容:「ボトルtoボトル」の取り組みに関する展示(常設)、環境学習講座の展開、
飲料配布コーナー(なくなり次第終了)等

全清飲は、「2030年ペットボトル100%有効利用」(2018年11月発表)、「2030年ボトルtoボトル比率50%以上」(2021年4月発表)を目指すことを宣言しています。ペットボトルの水平リサイクルである「ボトルtoボトル」推進は、資源循環だけでなくCO2排出削減にもつながります。この取り組み達成のためには、ペットボトルの確実な回収と回収容器の品質向上が重要です。清涼飲料業界では、これらの課題を解決すべく、事業者や自治体との協働の取り組みや啓発活動などを行っています。

<本件のお問合せ先>
一般社団法人 全国清涼飲料連合会(担当:稲野)
TEL 03-6260-9272(直通) FAX 03-6260-9306
メール:ineno@j-sda.or.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

関連記事