株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年11月27日(水)に『改訂版 大学入試 門脇渉の 英語[正誤問題]が面白いほど解ける本』(著:門脇 渉)を発売いたします。



英文法への理解度の差が顕著に表れる「正誤問題」
英語の「正誤問題」とは文法問題の一種で、英文に引かれた下線部の正誤を判定するという問題です。多くの場合、文中に3~5箇所程度の下線が引かれており、そのなかから「文法的に正しくない箇所を1つ選べ」という形式で出題されますが、大学によっては「NO ERROR/ALL CORRECT(誤りなし)」という選択肢が加わる場合もあります。
正誤問題が出題される大学としては、東京大学をはじめ、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学などがあります。また、GMARCHや関関同立、その他私立大学の医学部などでも出題されることがあります。

正誤問題を解くにあたっては、文中の品詞、文型、動詞の語法、関係詞・疑問詞の使い方などをよく見て、その正誤を見極める必要があります。そのため、空欄補充問題をひたすら解き続けるというような機械的な勉強法では、正誤問題を解けるようにはなりません。
正誤問題を攻略するには、「正しい英語とは何か」「正しい英文法とは何か」ということを理解する必要があります。これが理解できれば、与えられた英文に含まれる表現の誤りにもおのずと気がつくはずです。正誤問題は、英文法への理解度の差が顕著に表れる問題であり、だからこそライバルとの差がつきやすい問題でもあります。

過去25年分の正誤問題を徹底分析!



本書は、そんな正誤問題だけに特化し、丁寧に解説した1冊です。2000年度以降に主要大学で出題された正誤問題を総ざらいしたうえで、良問500題を掲載しました。
著者の門脇渉氏は、「ライフワークは大学入試問題分析」というほどの入試問題研究オタク。そんな正誤問題を知り尽くした著者の分析に基づき、設問を10個の主要論点別に分類し、正誤問題の解き方と、解くために必要な知識をわかりやすく整理しました。さらに各設問には、その設問だけでしか使えないようなその場しのぎの解説ではなく、一切ブレがない、実践的で網羅的な解説を付しています。これにより、入試本番にどんな問題が出ても対応できる真の実力を身につけることができます。

<10個の主要論点>
その1 「品詞と文構造」の主要論点
その2 「述語動詞」の主要論点
その3 「準動詞」の主要論点
その4 「動詞の語法」の主要論点
その5 「関係詞と疑問詞」の主要論点
その6 「接続詞と前置詞」の主要論点
その7 「重要構文」の主要論点
その8 「形容詞と副詞」の主要論点
その9 「名詞と代名詞」の主要論点
その10 「イディオムと会話表現」の主要論点




また、今回の改訂版では、東京大学、早稲田大学、GMARCHの入試で出題される正誤問題について、その特徴や難易度、今後の出題予想等を分析したコラムを新設しました。
早稲田大学で出題され、多くの受験生を悩ませる「NO ERROR/ALL CORRECT(誤りなし)」問題についても、着目すべきポイントや「NO ERROR/ALL CORRECT」が正答となる確率などを掲載しています。




正誤問題が必要な受験生にとって、強い武器となる一冊です。

書誌詳細
書名:改訂版 大学入試 門脇渉の 英語[正誤問題]が面白いほど解ける本
著者:門脇 渉
定価:1,540円(本体1,400円+税)
ISBN:978-4-04-606990-0
判型:A5判 
ページ数:256ページ
発売日:2024年11月27日(水)
発行:株式会社KADOKAWA

KADOKAWAオフィシャルサイト 書誌詳細ページ >>

出版書誌データベース本書ページ >>

著者プロフィール
門脇 渉(かどわき わたる)
東京大学文学部卒業、同大学院学際情報学府博士課程単位取得退学(学際情報学修士)。
少人数制指導の成増塾では、英語科・国語科トップ講師として、東大・京大・医学部・早慶大など難関大への合格実績を牽引する。また、オンラインによる個別指導やコーチングを、コロナ禍以前から現在に至るまで行っている。活動詳細はnote(https://note.com/kdwk_wtr/)より発信している。
ライフワークは、大学入試問題分析。モットーは、「学生のポテンシャルを最大限に引き出す受験指導の理想形を追求する」。日夜、教科を横断した受験知識を駆使して、誰もが難関大合格を実現できるメソッドを研究している。
旧姓で受験指導に励む傍ら、本姓では大学講師も務める。主要業績として、翻訳書にグレーザーズフェルド著『ラディカル構成主義』(NTT出版)、他に論文発表や学術辞典、大学教科書への執筆などがある。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ