先日放送された『孤独のグルメ』韓国出張編で、五郎さんが最初の食事をとった街が全州(チョンジュ)市。韓国の南西部に位置する全羅道の北側の中心都市だ。
今回は、五郎さんの食レポを見て全州に行きたくてたまらなくなった人のために、全州で食べるべきものを5つお教えしよう。
全羅道は雄大な穀倉地帯と西側の海が産する豊かな食材を使った料理が発達したところで、全州はビビンパの故郷としても知られている。
有名店や人気店を選んでいるので、日本語で店名検索すれば多くの情報が得られるはず。全州デビューの人たちでも安心だ。
ビビンパ(混ぜごはん)
全州の店で五郎さんが頼んだのは、カジョンシクペクパン(漢字では家庭式白飯)というもので、ビビンパではない。
ごはんと汁物にキムチやナムルなどのおかずが数品付く、日本でいう日替わり定食のことだ。店の女性が現地流の食べ方を五郎さんに伝授したため、たまたまビビンパになったに過ぎない。
韓国では、たとえば家でおなかが空いたが、調理する時間も食材もないとき、冷蔵庫の中の常備菜(ナムルやキムチなど)をごはんにのせ、コチュジャンやゴマ油をかけて、かき混ぜて食べたりする。
これも立派なビビンパなのだが、全州にはこれとは別の正統派ビビンパがある。20種もの材料をひとつひとつ調理してごはんの上に美しく盛り付けたものだ。
安いとは言えないので、地元の人は積極的に食べないのだが、旅行者は全羅道の食材の豊かさや色彩の美しさを実感するために一度は試すとよいだろう。
マッコリ酒場のつまみ
マッコリという伝統酒は十年ほど前に爆発的なブームが起き、完全復活したため、全国どこでも飲めるようになったが、そのマッコリで町おこしに成功したのが全州だ。
全州市内には西新洞(ソシンドン)や三川洞(サムチョンドン)など、マッコリ酒場が集まっているエリアが何カ所かある。
いずれの店もマッコリが3本分注がれたやかん(25000~35000ウォン)を頼むと、テーブルを埋め尽くすほどのつまみが出てくる。
その種類とボリュームは大衆的な韓定食(フルコース)と言ってもいいくらいだ。
マッコリ酒場は全州を代表する大衆酒場なので、地元の人はそこに外国人が来てくれることを素直に喜ぶ人が多い。
「アニョハセヨ! イルボネソワッソヨ(こんにちは! 日本から来ました)」のひと言で、いつのまにか隣のテーブルの人たちと乾杯をしているなんてことも珍しくない。
全州版“角打ち”(格安ビールと名物つまみ)
日本には酒屋さんの店先で乾きものや缶詰などをつまみに一杯飲ませる角打ちがあるが、韓国にも似たような飲酒文化がある。
日本は立ち飲み、韓国は座り飲みという違いはあるが、シュポとかクモンカゲと呼ばれる食料雑貨店で、菓子や雑貨の棚の脇で気楽に飲むという点はよく似ている。
全州の場合は、商品の売場が2、飲酒スペースが8くらいになっているところが多く、そういう業態をカゲメクジュという。カゲは店、メクジュはビールのことだ。
略称“カメク”。ふつうは3000~4000ウォンはする瓶ビールがカメクでは2500ウォンと割安だ。
カメクではつまみも独自な発達を遂げている。その代表がファンテクイ。冷凍・解凍を繰り返して熟成させた干しダラをよく叩いて炙ったものだ。
その身は手で折ると粉を吹くほどで、辛いタレを付けて食べると口中の水分が一気に奪われる。そこにビールを注ぎ込むのが最高なのだ。
週末には外部からの観光客も目立つが、基本的には地元の会社員や若者たちが飲み、笑い、語る場所。韓国大衆酒場の熱気を目の当たりにできる貴重な空間だ。