
【5月1日】
朝ごはん
近所に白いテッセンとカーラーが咲いている。ツツジは終わってしまったけれど、いろいろな花が咲いていて、歩いていると楽しい。いつもの朝食。ものすごく久しぶりに横浜市金沢区にある「南部市場」へ出かける。G.W.の最終なので、市場の中はどこも人、人、人。あまりの人混みに面食らう。三浦半島に移住して10年と4ヶ月。人の波に乗れなくなったことを実感。もう東京には戻れないな。
昼ごはん
市場の中にある「北緯43度のスープカレー屋さん」でかぼちゃコロッケのスープカレー(辛さ15度)を食べる。
夜ごはん
昨日いただいた掘り立て筍と市場で買ってきた柔らかなワカメで作った「若竹煮」が美味しい〜。今年初めて収穫した(庭育ち)空豆の半分を生で、半分をさっと茹でて食べた。う、うまい! どちらの食べ方も空豆の甘みが口中を満たす。
スナップエンドウも甘い。
生牡蠣はきっぷのいい味わい。
あゆの塩焼き。はらわたは苦い。
紅玉で作った焼き林檎。
どの食材もそれぞれ個性ある美味しさで、大いに満足。
価格および在庫状況は表示された05月14日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
関連記事