
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
シンプルで機能的なお弁当箱を探している人にぴったりのアイテムが、2025年5月8日、山崎実業・tower(タワー)からリリースされました!
ザル付き冷凍ごはん容器と密閉できるおかず容器がセットになった「冷凍ごはん容器&バルブ付き密閉ランチボックスセット」は、自宅でも外出先でも活躍する優秀なコンテナです。
■この記事で紹介している商品
冷凍ごはんがふっくら温められるザル付きコンテナと、おかずをこぼさず運べるコンテナの2段式、山崎実業・tower(タワー)の「冷凍ごはん容器&バルブ付き密閉ランチボックスセット」
■こちらもおすすめ
既存人気コンテナがランチボックスセットに
今回ご紹介するのは、同ブランドの既存人気商品「ザル付き冷凍ごはん容器」と「密閉できるおかず容器」がセットになった、ゴムバンド付きの2段のランチボックス。
「ザル付きの冷凍ごはん容器」は、“蒸し器”の要領で、加熱時に余分な水分を落とすことで、ごはんのベタつきを防ぎながら、冷凍ご飯を美味しく温められます。
容器はお茶碗一膳分(150g)のご飯が入るサイズなので、保存の際は、炊いたお米をざっくりよそって、蓋をして、そのまま冷凍後にインすればOK。
立てても収納できるので、取り出しやすい上、省スペース化にも役立ちます。
“蒸し器”の要領で、冷凍ごはんも蒸し料理もほくほく!
食べる時は、蓋をしたまま電子レンジに入れてチンすれば、ふっくら炊き立てみたいなご飯を食べられます。
また、“蒸し調理”も電子レンジひとつで調理可能。
お弁当箱の中に、シュウマイや野菜など好きな具材を詰め込んで、食事時になったらチンするだけで、ほくほくの蒸し料理が出来上がります!
収納しやすい、運びやすい、洗いやすいって助かる
「密閉できるおかず容器」には、密閉バルブとパッキンが備わっているので、バルブをプッシュすれば、汁漏れも気にせず運べるのもいいですね。
もちろん冷凍保存&電子レンジ加熱が可能です。
凹凸が少ないデザイン、かつパーツを細かく分解できるので、洗いやすい!もちろん食洗機でも洗えます。
せっかく新調するなら、食事の幅が広がるシンプルで機能的なお弁当箱、いかがでしょう?
●ブラック
●ホワイト
こちらもおすすめ!
Image:Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された05月15日8時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。