業務用サイズの食料品を筆頭に、さまざまな商品が並ぶ会員制倉庫型店「コストコホールセール」。惣菜やスイーツ、パンといった食品の数々は、種類豊富な上にリーズナブルな価格で販売されています。

日持ちしない食品を購入する場合、多人数でシェアしたり、冷凍保存したり、早めに食べ切る工夫が必要になることもしばしば。その点、冷凍食品やお菓子などのように長期保存できるものなら、慌てずにじっくり味わえますよね。

そこで本稿では、コストコのお菓子の中から大容量かつシェアしやすい米菓を厳選しました。あられ、ソフトせんべい、おかきなど、おやつにはもちろん、おつまみにもうってつけのラインナップですよ。

フォトギャラリー【全写真】見つけたら買い!「コストコの米菓子」おすすめ5選の画像
  • 【岩塚製菓 バンザイ山椒 720g(30g×24袋) 1668円】コミカルなイラストが目を引くパッケージ
  • 【岩塚製菓 バンザイ山椒 720g(30g×24袋) 1668円】食べ切りサイズで小分けになっているのがうれしい
  • 【岩塚製菓 バンザイ山椒 720g(30g×24袋) 1668円】山椒の風味を強調した大人な味わいが魅力
  • 【ひざつき製菓 紅ショウガせんべい 320g(32g×10袋) 968円】紅ショウガが主役というユニークなお菓子
  • 【ひざつき製菓 紅ショウガせんべい 320g(32g×10袋) 968円】1袋32g入りで、1人で食べてもちょうどいい

岩塚製菓 バンザイ山椒 720g(30g×24袋) 1668円   

米菓には主にせんべい、おかき、あられなどの種類があり、これらは原材料の違いで区別されています。せんべいはうるち米、おかきとあられはもち米でつくられたもので、一般的におかきは大きめ、あられは小さめです。

1品目の「バンザイ山椒」は、もち米を原材料とした小粒あられ。ナッツ類くらいの大きさで、カリッとした食感に仕上がっています。

本品最大の特徴と言えるのが、山椒をガツンと効かせたスパイシーさ。山椒ならではの痺れがお好みなら、食べる手が止まらなくなること間違いなしです。

生地からは枝豆の風味も感じられるため、ビールをはじめとしたお酒が進みそうですね。

SNSを見ると「大好物なので、コストコで箱買い!」「めっちゃうまくて、つい食べ過ぎちゃう」などのコメント多数。中には「もの足りないときは追い山椒して、ビリビリ感を楽しむ」という人もいましたよ。