
朝はインスタント味噌汁派のズボラライターです。
でも、目分量でお湯を入れるからなんだか薄味になりがち……。
そんな“味迷子”を救ってくれたのが、このアイテムでした。
ユニークだけど実用的な“理系マグカップ”
SIMAX「ビーカーマグ 250ml」909円(税込)※Amazon販売価格
それが、理科室にありそうな見た目の「ビーカーマグ」です。
このユニークさが、理科雑貨、理系雑貨としてSNSで話題になったことも!
ガラス製のシンプルなデザインながら、目盛り付き。
目盛りは50ml単位で量れます。
しかも、電子レンジ・食洗機OKで使い勝手もばっちり!
重さはたったの120gで、軽々持てちゃいます。
見た目のかわいさだけじゃなく、日常使いにうれしいポイントが詰まったアイテムです。
目盛りのおかげで目分量を卒業!
早速、ビーカーマグを試してみます。
今回は、パッケージに160mlのお湯で溶かすと書かれている豚汁をつくってみることに。
目盛りは50ml単位だから、150mlの少し上くらいを目安にお湯を注いでみました。
ガラス製だから熱湯をそのまま注げるのがうれしいな〜!
目分量よりずっとわかりやすくて、飲んでみるとちょうどいい味に。
お湯を入れすぎて味が薄い……なんて失敗もなく、気持ちよく飲み干せる一杯ができました。
取手は熱くならないから、そのまま安心して持てちゃいます。
レンジOKでホットドリンクもお任せあれ
さらに便利なのが、電子レンジOKなところ。
牛乳を温めてホットミルクをつくったり、ココアやカフェオレ、スープをちょっとだけ温め直したいときにも大活躍。
普通のマグカップと同じように使えちゃいます。
そのまま温めて、そのまま飲める。
ちょっとした手軽さが、毎日の小さなストレスを減らしてくれます。
実用的なマグカップだった!
ビーカーのデザインは理系雑貨ならではの洗練されたフォルムで特別感があり、置いてあるだけで気分が上がります。
でも、見た目だけじゃなくて、しっかり量れる・そのままレンチンOK・食洗機も使えるという、日常づかいにうれしいポイントがそろっているんです。
毎日使うものだからこそ、「ちょっと楽しい」「ちゃんと便利」。
そのバランスがちょうどいいな〜と思えるアイテムでした。
インスタントスープを目分量でつくりがちな人や、ちょっと変わったマグカップを探している人にオススメしたいです!
価格および在庫状況は表示された05月21日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。