![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/2/640m/img_42a16fbbe60dd2328f6ff211e0450034146664.jpg)
高いデザイン性と機能性を兼ね備えたNY発のシューズブランド『JUMP Shoes』をフィーチャーしたライブイベント「JUMP PARTY」が、11月8日に六本木のバウハウスで開催。音楽とファッションのコラボレーションイベントということで、会場にはファッショニスタから、ミュージシャン、スポーツ業界の著名人など、様々な分野で活躍する人々が集まった。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/640m/img_844e932d738f3cbe18332e968830425e142153.jpg)
ライブでは、シャ乱Qのリーダー・はたけ率いるHATAKE BANDが、エネルギッシュでソウルフルな楽曲を披露し、参加者を魅了。後半では、会場のボルテージも上がり、ファンたちもスタンディングでノリノリ状態に。また、ライブハウスのVIPルームでは、『JUMP Shoes』の商品の展示販売も行われた。
はたけはこの日、ライブ演奏だけではなく、MCも務めた。彼ももちろん『JUMP Shoes』の愛用者だ。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/640m/img_f201fc6e67f4368840338a7bc919bbe8176180.jpg)
「HATAKE BANDは結成して5年目になるんですが、これまでサウンドとメンバーが変わりながら、いろんな形態でやってきました。それで、今の最新型のメンバーで、最新型のサウンドに合わせたタイミングで、何か新しいファッションを取り入れよう、というところで出会ったのが『JUMP Shoes』。音楽って、人前でやるものでしょ。見た目と音って、すごく関係あるんですよ」とはたけは言う。
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/8/2/640m/img_824e9e644bb1234b54554c0263704aa5101159.jpg)
『JUMP Shoes』の魅力についても聞いてみた。「大手のシューズブランドとはまた違って、カジュアル感とフォーマル感の間の絶妙なところを行っているんです。それが、FROM NYって感じかな。僕は大阪出身なんですけど、NYと大阪ってよく似ているとも言われていて。なんか独特な感じ、都会の余裕を感じさせられるんです」
このイベントについては、『JUMP Shoes』の迎孝一常務と共に、ゼロから一緒に作り上げたそうだ。「いろんなイベントがあるけど、靴を中心に集まるイベントってなかなかないでしょ。でも、僕らは靴でつながった仲間なんです。それは、『JUMP Shoes』の迎(孝一)さんの人柄やね。言ってみれば、コミュニティーですよ。靴でどんどん仲間が増えていくのが、面白いでしょ」