
お風呂掃除の中でも汚れが目につきやすいのが、ドアやサッシ。
入り組んでいるだけに、掃除方法がむずかしいんですよね。
そこで取り入れてみた「激落ちくん」のすき間掃除のためのアイテムで、汚れをスッキリ落とせたんです。
洗剤なしで掃除できる!
激落ちくん 「浴室用 乳酸カビ取りウエットシート」
激落ちくん 「すき間・レール ブラシ(スペア付)
今回新しく手に入れたのは、激落ちくんの「すき間・レールブラシ」と「浴室用 乳酸カビ取りウエットシート」のふたつ。
Amazonではセットでも販売されています。
さっそく、まずはブラシだけで使ってみると……
こんな感じで、お風呂のドアサッシにジャストフィット。
「水だけで汚れをかき出す」ということで、ブラシを水で濡らしてからサッシを滑らせるだけ。
普段は綿棒で少しずつ掃除していて時間のかかっていたサッシも、このブラシを通すだけでOKです。
髪の毛やほこりと汚れが合わさって固くなっていた部分も、しっかり掃除できました!
水だけで掃除できるのは、極細のブラシ繊維がポイント。
とても細い繊維がみっしりと植えられているから、細かい部分までしっかり汚れをキャッチしてくれるのです。
そして、さすがすき間とレール専用……! 持ち手に角度がついているためか、狙ったところをしっかり擦れました。
換気扇のすき間もスッキリ
このふたつをセットで使うと、こうして汚れをかき出しながら掃除することも◎。
実は持ち手にひと工夫あって、ブラシの反対側がヘラのような形になっているほかウエットシートを差し込んで固定できるのです。
すると、掃除しにくくて1年程度放置していた換気扇カバーの吹き出し口もきれいにできました。
乳酸配合で、拭くだけでカビの原因菌を除去するというこのカビ取りシート。
カビ取りをうたっていながら、めずらしく「非塩素系」なので、手元で扱っていてもツンとせず使いやすい!
こういう場所ってスプレーやジェルをかけられないから、拭いてカビ取りできるのはありがたい〜。
このふたつで、すき間の掃除が完結

タオルバーにかけて保管できるフック付き
激落ちくんのこのふたつがあれば、お風呂掃除でなかなか届かない部分や、天井の換気扇といった普段の掃除道具では届きづらい部分をしっかりお手入れ可能。
安価なところも、継続して使いやすいポイントに感じました。
これからは入り組んだところの掃除も格段にラクに済ませられるな〜。
価格および在庫状況は表示された06月07日13時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。