![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/620m/img_4a27f773342452b97a7a1f043d7dc60c160471.jpg)
千代田のさくらまつり(東京/九段下) 3月下旬~4月上旬
水面から眺める神秘的なお濠の夜桜
都内随一の桜の名所である千鳥ヶ淵緑道のライトアップが今年も行われる。期間中は千鳥ヶ淵ボート場が夜間延長され、幻想的な光とともに水面に映し出された美しい夜桜を観賞できる。ボートに乗ってロマンチックなひと時を過ごそう。
場所:千鳥ヶ淵緑道
本数:約3300本(会場全体)
屋台:あり(靖國神社のみ)
※ライトアップは日没~22:00
住所:千代田区
TEL:03-3556-0391(千代田区観光協会)
開催時間:千鳥ヶ淵緑道、靖国神社参道は常時開放
料金:無料、ボートは桜の観桜期800円/30分、通常500円/30分
駐車場:なし
アクセス:東京メトロ東西線ほか九段下駅、東京メトロ半蔵門線半蔵門駅より徒歩約5分/公共交通機関を利用
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/4/6/620m/img_461d2fe5c018ad84eb5608e4c3ca3c22247992.jpg)
小田原桜まつり(神奈川/小田原) 4/1(水)~12(日)
優美な天守閣と桜並木のコラボは必見
「日本さくら名所100選」に選ばれただけあり見どころ満載。小田原城天守閣やお堀周辺をライトアップ、約320本の桜がぼんぼりで彩られ、優雅な夜桜を楽しめる。3月26日(木)~4月5日(日)は天守閣の開館時間が延長され夜景観賞も。
場所:小田原城址公園
本数:約320本
屋台:なし
※ライトアップは18:00~22:00
住所:小田原市城内
TEL:0465-22-5002(小田原市観光協会)
開催時間:常時開放
料金:無料
駐車場:なし
アクセス:JR東海道本線ほか小田原駅東口より徒歩約10分 公共交通機関を利用
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/620m/img_c911025ce7aaad08db18288628ef4b18271866.jpg)
第17回 まつだ桜まつり(神奈川/松田) 開催中~3/15(日)
関東屈指のスケールを誇る夜景スポット「松田山ハーブガーデン」で開催される桜祭り。園内に早春から咲き始めるカワヅザクラが約360本植えられ、5分咲き頃からライトアップがスタートされる。夜桜と夜景がダブルで観賞できるのが◎。
場所:西平畑公園(松田山ハーブガーデン)
本数:約360本
屋台:約20店
※ライトアップは17:00~21:00
住所:松田町松田惣領2951
TEL:0465-83-1228(松田町観光経済課)
開催時間:9:00~17:00
料金:無料
駐車場:60台(500円/1日)
アクセス:JR御殿場線松田駅より徒歩約20分、小田急小田原線新松田駅より徒歩約25分/東名道大井松田ICより約2.9km
![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/0/a/620m/img_0aeb2e5d8ca7bd1d7712eeffbb8927bd234891.jpg)
桜センセーション(東京/江戸川橋) 開催中~4/12(日)
三重塔と桜が春色へ照らされる
カワヅザクラなどの早咲き桜からヤエベニシダレまで、約6週間に渡り庭園での観桜が楽しめる。日没からは庭園がライトアップされ、美しい日本庭園と桜を照らし出す。花冷えのこの時期は、ホテルでブッフェや桜メニューをいただこう。
場所:ホテル椿山荘東京
本数:約120本
屋台:なし
住所:文京区関口2-10-8
TEL:03-3943-1111
開催時間:6:00~23:00(庭園)
料金:[ザ・ビストロ]ランチ2300円(税込・サ別)~、桜ランチブッフェ4200円(税・サ込)ほか
駐車場:400台(1000円/60分)
アクセス:東京メトロ有楽町線江戸川橋駅より徒歩約10分/首都高速早稲田ICより約1.5km