同名のオペレッタの音楽と物語を踏まえつつ、振付家ローラン・プティが独自のアレンジを施したバレエ『こうもり』。新国立劇場バレエ団では、2002年の初演以来、レパートリーとして定着している。3年ぶりの再演を控えた稽古場では、プティの生前から右腕として活躍し本作でウルリックも演じたルイジ・ボニーノの指導の下、リハーサルが進んでいた。
夫ヨハンの夜遊びに悩む主婦ベラが、友人ウルリックの助言に従い、謎の美女に変身して夫の心を取り戻すまでを描く本作。この日の稽古は1幕、ヨハンとベラの家の場面から始まった。まず、ベラの初日キャスト小野絢子が、ヨハンの別日キャスト井澤駿を相手に、倦怠期を迎えた夫婦を演じ、彼らの間をウルリック役の福田圭吾が生き生きと往来。次に、ベラを初めて演じる米沢唯が、ヨハン役の菅野英男、ウルリック役の八幡顕光と共に踊った。もうふたりのベラ役、湯川麻美子、本島美和も稽古を見守る。
プティ作品では、バレエのテクニックに加え、時に規範から外れるようなユニークな表情や動き、そして演劇的な雄弁さが求められる。食事シーンでは「わあ、ご飯だ、美味しそう!」、ウルリックがベラを口説きかけるシーンでは「私は良い妻なのよ!!」など、ジェスチャーを交えながら、実際に台詞を発して感情を伝えるボニーノ。その仕草ひとつ、言葉ひとつで、情景が鮮やかに浮かび上がる。しかし、本番で語らなければならないのはダンサーたちだ。「もっと大きく演じて」「まだ喋っていないよ。想像して、会話をして」と、熱い指導は続く。
大仰に演じるだけでは成立しないのも、この作品の難しさ。熱演するダンサー達にボニーノは「早く喋り過ぎ。それではお客さんにわからないよ」「いきなり白から黒に変わるのではなく、グレーを作って。徐々に感情を積み上げるんだ」と繰り返す。リアルさと様式性のさじ加減は、このバレエの“命”だ。顔や肩の向き、動くタイミング、小道具の使い方など、指導は細部にまで及び、稽古が進むにつれ、ダンサー達の踊りに磨きがかかっていった。
ヨハン初挑戦の井澤がまだこなせずにいる振りについて、ヨハン経験者の菅野がボニーノと共に助言したり、電話線を用いたこの作品特有の演技をメイド役の3キャストが集まって確認したりと、団員同士が協力し合う姿も印象的。独特の戯画化やコケットリーなど、ダンサー達の前のハードルは高い。それらを乗り越えて誕生する、洒脱でウィットに富んだプティ・ワールドを、ぜひ見届けたい。
公演は4月21日(火)から26日(日)まで東京・新国立劇場 オペラパレスにて。チケット発売中。
取材・文:高橋彩子