洋風モダンなエリスマン邸を拝見
さて、気を取り直して、生プリン。
まずは「エリスマン邸」の館内を見ていきましょう。
では、おじゃまさせていただきます。
「エリスマン邸」は、生糸貿易商のシーベルヘグナー商会の横浜支配人として活躍したエリスマンの邸宅として、1925(大正14)年から1926(大正15)年にかけて建てられた洋館で「現代建築の父」と呼ばれるアントニン・レーモンドが設計を手がけた歴史的に価値のある建造物である。
建築当初は、山手町127番地に建てられていたが、その後1982(昭和57)年にマンション建築のために解体。1990(平成2)年に現在の地に再現されたそう。
現在、館内は無料で観覧可能。
邸内を見渡すと、それはもう素晴らしいの一言。
恐らくこんな邸宅で日常生活を送ることになったら、立ち居振る舞いやお言葉使いはもちろんのこと、きっと人格まで変わってしまうに違いない。
各部屋に大きな窓が取り付けられた広々とした邸内は、すっきりと明るい印象で今にも家族の明るい笑い声が聞こえてきそうな雰囲気。レーモンドデザインの復元家具は、シンプルかつ機能的でありながらも、高級感漂うハイセンスなデザイン。
邸内全体を見て思うのは「エリスマン邸」が庶民にはまったく無縁の豪華なお屋敷でありながら、少しも息苦しさや堅苦しさのない居心地のよい空間であるということ。そこには、やはり大きな窓からのぞく緑や、その隙間から差し込む優しい光といった自然の温かさが起因しているのだろう。
邸内の一角に設けられたカフェスペースも、そんなエリスマン邸の魅力が十二分に感じられる癒しの空間である。
エリスマン邸のカフェスペースは、もともとスタッフや近隣のご婦人たちが運営する「マダム」の喫茶だったという。しかし、人件費やコスト面の問題もあり、その後しばらくしてその運営を専門店に委託するようになったのだとか。