【貝印】バター5gカット保存ケース 1,375円(税込)
トーストにバターを塗る際に、いちいちちょうど良い大きさに切るのがめんどう…。そう感じている方も少なくないはず。
さらに、多めに切りすぎてこってりしすぎちゃったり、少なすぎて味気なかったりと、なかなか良い塩梅に調節するのが難しいですよね。
そんな悩みがある方に、ぜひ使って欲しいのがこちらの保存ケースです。
バターを5gずつ均一にサッとカットすることができ、しかもそのまま冷蔵庫で保存できちゃう、優秀なアイテムなんです。
毎朝のトーストにバターを塗る際にも、いちいちまな板や包丁を使う手間が省けて、いつもの朝食を格段と楽チンにしてくれます。
実際に使ってみた
固すぎるバターだと、ワイヤーが切れてしまう可能性もあるので、冷蔵庫で冷やしすぎたバターは、早めに出して少しだけ柔らかい状態にしておきましょう。
後は、蓋を外してワイヤーの上にバターを乗せ、再び蓋をして、ぎゅっとバターを押していくだけ。
すると、スルスルっとカットされたバターが見えてきます。
そんなに力を入れずとも、蓋を下に押していくだけで、バターが下に落ちてきました。
すべてのバターが落ちてきたらカット終了です。
さて、綺麗にカットされているのでしょうか?
あっという間にカットが完了!
ものの30秒ほどで、バターがすべて均一にカットされました。
200gバターだと、一切れが約5g、150gで約3.7gにカットされるそうです。
これなら、忙しい朝にも使いたい分だけサッと取り出せて、ちょうど良いお好みのバタートーストを作ることができそうです。
切れてない部分が!なんてこともなく、1つ1つがしっかりとカットされていて、優秀です。
小さめの長方形で、パンに塗るのにも使いやすそう。
パンに塗ってみました
カットされた5gサイズを2つ、合計10gを塗るとちょうど良いバタートーストに。
いつもの、10gくらいの大きめにカットされたバターを一気に塗るよりも、小さめの5gサイズを少しずつ塗る方が、しっかりとバターが溶けて、トーストに均等にバターを広げることができました。
どこを食べても、ジュワッとしたバターのコクと味わいが染み込んだ、抜群に美味しいトーストの完成です。
面倒くさいのは嫌だけど、せっかくならいつものパンを美味しく食べたい、そんな方も多いと思います。
今回は、ちょっとプラスするだけで、いつものパンを簡単に美味しくしてくれる便利なアイテムを紹介しました。
ぜひ、毎日の朝ごはんなどパンを食べる際に取り入れて、美味しくグレードアップ。
パンを食べる時間を、さらに楽しみなひと時にしてくださいね。