フォトギャラリー【画像をみる】コストコの人気パン!『簡単アレンジレシピ』5選の写真
  • 【コストコ ミルクブレッド】フレンチトーストにアレンジ!
  • 【コストコ ミルクブレッド】3つの山に分かれています
  • 【コストコ ミルクブレッド】断面からもふわふわが伝わります
  • 【コストコ バラエティベーグル】ニューヨーク風のベーグルにアレンジ
  • 【コストコ バラエティベーグル】2つセットで売っています

コストコの商品の中でも人気のあるパンは、行ったときに必ず買うという人も多いでしょう。

しかし買ってみたものの、量が多くて困った経験はありませんか?

せっかくなら、最後の1個まで飽きずに美味しく食べたいですよね。

そこで本記事では、それぞれのパンに合った簡単&美味しいアレンジレシピを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

フォトギャラリー【画像:コストコで即買い!コスパで選ぶパン】5選の写真
  • 【コモ 低糖質クロワッサン 7個 580円】低糖質でも、しっかり甘さが感じられるのが◎
  • 【コモ 低糖質クロワッサン 7個 580円】中身を保護するためか、大きめの袋に入っている
  • 【イナベーカリー オーセンティック イングリッシュ マフィン 12個 388円】お肉や野菜、チーズなど、好きな具材をサンド
  • 【イナベーカリー オーセンティック イングリッシュ マフィン 12個 388円】6個入りの袋が2つセットで計12個入り
  • 【カークランドシグネチャー バラエティーミニデニッシュ 20個 798円】一部のフレーバーは、時期によって入れ替わる

ディナーロール

コストコと言えば、袋にいっぱい入ったディナーロール!

1袋になんと36個も入っています。1つ1つは小さいですが、大容量なので家族で一緒に食べるのにぴったりです。

手のひらに収まるくらいの大きさですが、分厚いので満足感がありそうです。

賞味期限は製造日から3日しかないので、それまでに食べきれない場合は冷凍保存するといいでしょう。

ジップロックに入れておくと長期間の保存ができます。

シンプルな味わい

パンには甘さがあって、マーガリンのコクもあるので、お子さんでも食べられるやさしい味わいです。

アレンジレシピ

36個全てそのまま食べるとなると、途中で飽きてしまいそう…。しかし、ちょっとした工夫をするだけで美味しく“味ヘン”しながら食べられます。

今回は、小腹が空いた時のお菓子として食べられる、アレンジレシピを考えてみました。

1、ディナーロールを半分に切る

2、トースターで3〜5分ほど温める

3、最後にヨーグルトを挟む

4、お好みでハチミツをかけてもよし!

これだけ完成です。とても簡単なので、お子さんと作れば一緒におうち時間を楽しめること間違いなし。

今回使用したヨーグルトはオイコスです。

コストコで買えば、12個で1048円(取材時)なので、一般的なスーパーで買うよりも安いでしょう。

無糖のものを選んだので、ハチミツを使って自分好みの甘さに調節できます。

クロワッサン

コストコのクロワッサンも大容量。1箱12個入りなので、家族でシェアするには十分な量です。

899円なので、1個あたり約75円です。コストコならではのコスパの良さに驚き!

クロワッサンは、ディナーロールとは違いプラスチックの箱に入って売っています。

クロワッサンはとてもふわふわしていますが、箱のおかげで潰れる心配がないので持ち運ぶ時も安心です。

濃厚なバターと砂糖の甘み

開けるとバターの香りがふわっと漂います。

発酵バターが使われているようで、リーズナブルながら作る工程の丁寧さを感じます。

一口食べれば、バターと砂糖のやさしい甘みが口に広がります。

大きいので満足感十分

丁度、手の平いっぱいくらいの大きさです。

切ってみると、何層にも重なっているので、これ1つでもかなりの満足感が得られそうです。

アレンジレシピ

クロワッサンだけではなく、何か一緒に食べたいけれど、よいレシピがわからない…という人必見です。

サンドウィッチのアレンジレシピを考えてみました。

とても早く作れるので、作る時間があまりない朝ごはんにもぴったりですよ。

1、クロワッサンに横向きの切れ目を入れる

2、アルミホイルで包んだらトースターで5分焼く

3、レタスやトマト、ハムなどお好みの具材を入れて完成

たった3ステップなので、10分もかからずに完成しました。