2013年、ウレぴあ総研の「お金」カテゴリの中から、もっとも読まれた記事ベスト10をピックアップ。

お金で得をする人、損をする人、どこが違うの? コンビニATM、クレジットカード、証券、買い物術など、さまざまな角度から「お金で得をする方法・損しない方法」が見えてきますよ。
 

10位 【お金】マネーの専門家がこっそり教える「結婚すると得する? 損する?」
[http://ure.pia.co.jp/articles/-/13520]

10位は「結婚」のお話。結婚するかしないかまだ分からない人にとっても、結婚するとお金の面でどう変化するのかは気になるところ。お金の専門家が「結婚の損得」をこっそり教えます。

夫婦仲が悪くなってしまう可能性もある「お金」の問題。「結婚したら家計はひとつにしておく」ことで、結婚のお金のトラブルを回避できるそうですよ。
 

 

9位 お金を上手に増やすなら!いまや社会人の必須アイテム「証券口座」を解説
[http://ure.pia.co.jp/articles/-/10076]

photo credit: 401(K) 2012 via photopin cc

今回は「証券口座」について。証券口座ってよく聞くけど一体何? 証券口座を持つと、お金の世界が大きく広がる!? 気になるあれこれをわかりやすく解説します。

証券口座を作ることはもはやデキるオトナの条件! 銀行口座が「守り、増やす」ものだとしたら、自分のお金を「攻めて、増やす」のが証券口座。口座開設の詳しいやり方も、ていねいに解説しました。
 

 

8位 「お金」にとらわれない人生を送りたい人のための、シンプル資産運用法
[http://ure.pia.co.jp/articles/-/10147]

『自由であり続けるために20代で捨てるべき50のこと』著者・四角大輔氏監修、“24時間オンライン時代”の損をしない「捨てる」技術その13『生命保険を捨てる』。

効果的な資産運用はないか、保険は合っているのか、自分の貯蓄額は平均なのかなど、何かと頭を悩ませるお金の問題。ライフスタイルが豊かになる資産運用法を、経済評論家の山崎元さんにうかがいました。

資産運用に向けた「リスク許容度チェック」にはじまり、どんな金融商品を買うべきか、そもそも資産運用の必要性があるのかの検討が必要。本や他人のうまい話は信用するな!など、素人でもわかる「資産運用法」を紹介しました。
 

 

7位 “オタク係数”○%以上はキケン!? FPが教える「お金と趣味」の理想バランス
[http://ure.pia.co.jp/articles/-/17613]

今回のテーマは「オタク予算はいくらまで許されるか?」。オタク趣味がダメということはありませんが、収入に占めるバランスを考えた買い物を心がけたいものです。

年収のどれくらいの割合を趣味に投下しているか考えることは、自分の「ハマり具合」を客観的に把握するためにも重要なこと。理想的には「10%」のオタク係数くらいにとどめておくほうがいいですよ。
 

 

6位 安月給の原因はあなたの「考え方」にあった!『ずっと「安月給」の人の思考法』著者がズバリ解説 [http://ure.pia.co.jp/articles/-/16507]

安月給から脱出したい! そう考えている人必読の一冊『ずっと「安月給」の人の思考法』。安月給に陥ってしまう思考とは一体? 著者の木暮太一さんにお話を聞いてきました。

多くの人は成果を上げれば給料が上がると思っているが、実際は自分の『労働力の原価』を上げることでしか給料は上がらない。「給料」のカラクリを把握し、お金に振り回されない意識を持つことで、安月給スパイラルから脱出しましょう。

 
「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます