豊富なタイ料理メニューが食べ放題

カレーやスープの他にも、たくさんのタイ料理が食べられます。まず、サラダをとってきました。

青パパイヤサラダ ソムタムと、グリーンサラダです。

グリーンサラダには、トッピングもできるので、ドライオニオンとパクチーを乗せてみました。

ドレッシングは、初めてのマンゴードレッシングに挑戦。マンゴー感が強く、パクチーにぴったりの味でした。

青パパイヤサラダ ソムタムは、あっさりとした味付けでしたが、ピリッとした辛さも!

続いて、お皿にたっぷりの温菜や炒め物を取りました。

特においしかったのは、タイ唐揚げ ガイトート

野菜が多く色とりどりなので、視覚でも楽しめます。筆者が特においしいと感じたのは、タイ唐揚げ ガイトートです。

ガイトートとは、衣がサクサクしていて、噛めば噛むほど旨味を感じる唐揚げのこと。

辛くなく、またパクチーも入っていないので、日本人が比較的食べやすい料理だと感じました。

味は控えめだったので、何個もサラッと食べられそうです。

外せないのは別腹のデザート

たくさん食べて、お腹も心も満たされましたが、やっぱり外せないのは別腹のデザート。

マンゴーとライチのデザートが4種類ありました。

デザートはもちろん全種類食べましたが、筆者が1番おいしいと感じたのはマンゴーココナッツミルクです。

仙草ゼリーやナタデココ、白玉などをトッピング!マンゴーとココナッツの味がふんわりと口の中に広がります。

甘すぎないので、飽きずに食べれてしまうのも嬉しいですね。


タイ料理新宿ランブータンで4月29日〜7月20日まで開催されていた、タイランチビュッフェの「全6種のタイ王国カレーとスープが楽しめるタイランチビュッフェフェア」をご紹介してきました。

2,420円(税込)でカレーやスープ、各種タイ料理、そしてデザートまで堪能できるのはコスパ◎

店内も広々としていて、ゆっくりとタイ料理を味わうことができました。

平日のランチやデート、女子会など用途は様々。一度本場のタイ料理を楽しみに足を運んでみてくださいね。

東京都在住。東北のまちづくり、地方創生に携わりながらライターをしています。食べることが大好きで、Googleマップでおしゃれなカフェや地域に根付いたお店をチェックするのが趣味。癒しは犬と赤ちゃんの動画を見ること。