![](https://urepia.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/350m/img_dda2091f3660bd48ef6e8c23ffeb948656465.jpg)
パレード初の抽選鑑賞エリアが設置!
今回新しくなったパレード「ドリーミング・アップ!」では、東京ディズニーランドのパレードでは初となる抽選が実施されます。
抽選は、入園後にスマートフォンまたはトゥモローランド・ホールで、1日1グループにつき1回可能なのは、これまでと同様です。
これまでパレードの抽選はなかったので、それなりに長い時間待つ必要がありましたが、当選すれば時間も有効活用できそうですね。
鑑賞エリアとなっているのは、シンデレラ城前付近の二か所。
ひとつめはパレードが進んでくるウエスタンランドから、城前広場に向かってくるカーブのあたり。
もうひとつめは、その反対側の同じ位置です。
この位置はフロートが少し高い位置を通過し、「真正面」からと、通過する時に「真横」も見られるので、なかなかいい位置ですね。
鑑賞のポイント、おススメのスポットはココ!
基本的にはこれまでのパレードと同様の形式である「ドリーミング・アップ!」。
全体的に「主要キャラクターの位置が低め」になった印象があります。
ただ、その分、障害物などが少なくなったので撮影はしやすくなった印象です。
ミッキー、ミニー、グーフィー、ドナルド・デイジー、チップ&デールは単独フロートになったので真正面方向からの方がよく撮れます。
全体的な鑑賞のポイントとしては、パレードルートのカーブの外側がおススメ。
「向かってくるフロート」と「フロートの横」そして後方も観られます。
そして今だけのおススメスポットはトゥモローランド周辺の「工事中の柵の反対側」。
ここは壁側が通路になる為、キャラクターが一定方向しかほとんど向かない特徴があります。
…いよいよ開始となる、たくさんのディズニーの夢の世界に触れる事ができる新パレード「ドリーミング・アップ!」。
東京ディズニーランドの「新しい昼の表情」に期待が高まりますね!
公演場所:パレードルート
公演時間:約45分(1日1回~2回/日中)
出演者数:約140人(うち出演キャラクター:約55人)
フロート台数:13台
©Disney(撮影 / MezzoMiki)