ユーザーから投稿された「キニナル」情報を検証すべくはまれぽが体を張って調査!

今回のテーマは…

<横浜のココがキニナル!>
お土産物店や食料品店を中心に、中華街で売っているヘンなものを調べてほしい。同時に中華街で売っている一番価格の高いものも知りたい(紀州の哲ちゃんさんのキニナル)

 

まずはルールを決めよう!

横浜中華街。神戸南京町、長崎新地と並び日本三大中華街のひとつ、そして日本最大、アジア最大級の中華街だ。

横浜中華街で最も高いものは何だろう?
そして、最もヘンな売り物は何だろう?

このワクワクするような疑問にさっそく答えを出すべく調査に名乗りをあげた筆者。ところがコレが大変だった……。

横浜中華街にある店舗数は、ざっと数えて500軒以上(大丈夫か?)。
そこでまず、今回の調査において決めたルールは……

(1)レストランや食事をとるための店舗は除外する。
(2)ほかの街でも購入が容易な品物は除外する。
(3)調査エリアは横浜中華街発展会協同組合の「横濱中華街街道指南」に掲載されているエリア内に限る。
(4)「ヘンなもの」は筆者の独自判断。


……以上4点。

 

調査は長期戦。店舗に迷惑をかけないためにも、聞き込みは比較的にお客さんの少ない午前中に限ることにした。

取材初日、ざっと歩いて店舗を見てまわるが、土産物店、雑貨店に食材店、茶房と予想以上の数。どうしよう……

バ ッ ク レ ち ゃ お う か

そんな考えが思わず浮かんだ調査初日……だったが、普段お目にかかることがないであろう高価な品々に出会えて、興奮したり鳥肌が立ったりライター冥利に尽きる出来事が多かった。

高額なものベスト5に加えて希少なもの、そして筆者的にグッときた「ヘンなもの」を紹介していこうと思う。

それでは、足かけ18日にわたる取材の結果をどうぞ。
まずは第5位!

 

【第5位】東坡堤梁壺(とうはていりょうつぼ)……1,200,000円

中華街の目抜き通りに位置し、食材から雑貨まで幅広く扱う「中国貿易公司 二号店」。
ここの2階に特大の急須があった。

「東坡堤梁壺(とうはていりょうつぼ)」お値段120万円(税込)。

全高は60センチほどで、表面には文様、フタには縁起の良い桃が。
紫砂器(しさき)とも言われるとか。

 
 
お店の川俣孝善さん
拡大画像表示
 

 

【第4位】唐三彩鎮墓獣/ガネーシャ像/タイ農民の生活(からくり装置)……2,000,000円

いきなりの100万円オーバーではじまったランキング。
4位は同じ価格が3品ランクインした。3品ともいってみよう。

 

 

まずは、南門シルクロードにあり、工芸品から骨董まで扱う「天宝堂」様の逸品から。

「唐三彩鎮墓獣(とうさんさいちんぼじゅう)」。
値段200万円(税込)。

中国王朝の唐時代(618~907年)のもので、墓に死者とともに埋められる副葬品だそう。 1000年以上前の陶器でできたものが中華街にあった。

凛々しい顔立ちで、足には蹄(ひづめ)がある。
後ろ姿は馬のような姿に、白いたてがみ(?)がある。

 
 
店舗主任の芳賀由美さん
拡大画像表示
 

 

 

そして同じく第4位、200万円という値段を付けた品がもう2品。
くしくも、2品とも同じ店舗にあった。南門シルクロードにある「MALAIKA」様。
エスニック雑貨がたくさん!

 

 

ひとつめはお店のレジ脇に鎮座する大迫力の「ガネーシャ像」。価格は税込み200万円。インド製で、出店した当初からお店に置かれているそうだ。

ガネーシャはヒンドゥー教の神。学問と商売の神様だ。

 

 

そしてもう一方の200万円は……

「タイ農民の生活」と題された、オールハンドメイドで作られたからくり仕掛け。

100円を入れると朴訥な音楽とともに中の人形が動く仕組み。ちなみにお金はすべてタイに募金されるそうだ。

 
 
MALAIKAの鈴木さん
拡大画像表示