【ワークマン】メディヒール(R)ルームスウェットパンツ/2,300円(税込)

続いてはボトムスです。

人を選ばないベーシックデザインのあったかパンツ

こちらも人を選ばないベーシックデザインのあったかパンツ。

色・サイズ展開はトレーナーと同じでした。

【ワークマン メディヒール(R)ルームスウェットパンツ 】裏返したところ。左右ポケットが嬉しい

腰回りは幅広ゴム仕様で安定。さらに内側のドロストコードを結んで、サイズ調整もできます。

ポケットも左右に付いています。シルエットは「ザ・スウェットパンツ」という感じで、窮屈感はゼロ。

ボトムスのバリエーションとしては、ロンTとセットにできる、裾を絞らない形のロングパンツがあります。

ちなみにロンTとロングパンツは生地に綿を含んでいるので、このスウェットとは素材感が異なるようです。

着心地やあたたかさはどう?口コミ高評価は本当?実際に着てみた

さっそく着用してみました。

1日目:袖を通した瞬間から着心地が最高!

筆者は個人的にフリース素材をあまり好まなかったのですが、この商品は「袖を通した瞬間から着心地が良い」と感じられました!

表面はなめらかで、よく伸びて軽い。ストレスフリーの着用感です。

【ワークマン メディヒール(R)ルームスウェットパンツ 】吸いつくようによく伸びる

そして何より、包み込まれるような優しいあたたかさ!

これまでいろいろなメーカーやブランドの防寒インナーやアウターを試してきましたが、「あたたかさの質が違うな」…という気がしました。

一度着ると、脱ぎたくなくなる魔力を感じます。