「ちいかわゆめみたグミ」作ってみた!ポイントもご紹介♪

用意するもの

「ちいかわゆめみたグミ」以外に必要な道具はこちら!

・小皿3枚
・スプーン3本
・飲料水
・爪楊枝

どれも家にあるものなのがうれしいですね!

今回は、パイシチュー→寄生、の順に作ってみました。

「ちいかわゆめみたグミ」の背面には、作り方が手順ごとに記載されているため、それを見ながら作っていきましょう。

作り方の手順

1.

3つの小皿に、グミのもととなるパウダーをそれぞれ入れていきます。

グミのパウダーは、黄色グミ、白グミ、青グミの3種類。

パウダーを入れたら、トレイの「水」と記載されている箇所に飲料水を注ぎ、それぞれ1杯ずつ小皿に移します。

水は、トレイの「水」箇所の容量になみなみ注ぐのがポイント!

この時、長時間混ぜるとグミが固まってきてしまうため、なるべく手早く混ぜるようにしましょう。

また、スプーンは小ぶりのものの方が混ぜやすいため、小ぶりなスプーンを用意するとGood!

2.

まずはちいかわに白グミの液を入れます

白グミの液をトレイのちいかわに入れます。

スプーンで少しずつ入れるのがポイント!

トントン、とテーブルの上でならしたり、爪楊枝で調整したりすると綺麗に入れられます。

はみ出てしまった場合は、ティッシュを細くしたものや綿棒などで取ってあげるといいですよ。

3.

黄色グミの液をうさぎとパイシチューのパイの部分だけに入れます。

この時、パイの部分だけに入れるように注意してくださいね!筆者は最初パイ全体に誤って入れてしまったため、慌てて掬って取り除き、ティッシュで拭いてことなきを得ました…!

4.

青グミの液はパイシチューの皿部分やセリフなどに入れましょう。全部入れたら1時間室温でおきます

残りの液を、セリフや具材、パイシチューのお皿の部分に入れます。

5.

そのまま常温で1時間おきましょう。爪楊枝で輪郭をなぞってトレイから取り出したら完成です!