東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」 © Disney

東京ディズニーシーに2024年6月6日(木)オープンする、新エリア「ファンタジースプリングス」に、映画『塔の上のラプンツェル』をモチーフにしたレストラン「スナグリーダックリング」が登場。

映画の世界観が満載!な店内の様子や、ボリュームたっぷりの美味しいフードメニュー"実食レポ"など、ラプンツェルファンの筆者が徹底紹介します!

フォトギャラリー【全ての写真】一度は行って!新レストラン メニュー&内観の画像はこちら♪
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」
  • 東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」

再現度合いがすごい!

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」 © Disney

映画『塔の上のラプンツェル』にも実際に登場した「スナグリーダックリング」は、ラプンツェルが酒場の荒くれ者たちと友だちになった場所。

隣の巨木に飲み込まれ、枝葉と一体化しそうな屋根や、歪んだような形の窓や柱など、ユニークな見た目が特徴です。

荒くれ者たちが付けたような細かい傷、苔のびっしり生えた屋根のデザインなど、細かい所まで完璧に再現。

入り口横には、愛嬌のあるアヒルの看板がぶら下がり、訪れたゲストを迎えてくれます。

可愛くてボリュームたっぷり!注目メニュー

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」 © Disney

ボリューム満点の美味しいハンバーガーや、見た目も可愛いデザートなど、注目のメニューがラインナップ。

バーガーのバンズは、アヒルやラプンツェルの髪の色をイメージした、イエローカラーに。

4種類のお味から、好きなものを選ぶ事ができます。

包み紙にもアヒルがデザインされていて、写真映えもバッチリ!

デザートは2種類を提供。

どちらも、映画『塔の上のラプンツェル』らしいデザインとなっており、味だけでなく見た目も楽しむ事ができます。

いざ実食!

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」 © Disney

「ダックリングドリームチーズバーガー」は、分厚いハムとパテ、トマトやチェダーチーズなどがサンドされた、ボリューム満点のメニュー。

バンズはふわふわもっちりした食感で、ジューシーなハムやパテとのバランスも最高!

「フライドシュリンプバーガー」は、バンズからはみ出さんばかりの大きなエビフライが、インパクト大の一品。

エネルギーをしっかりチャージしてくれそうな、食べ応え抜群のバーガーです。

デザート&ドリンクも美味♪

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」 © Disney

「スウィーツエバーアフター(レモン&ストロベリー)」は、ラプンツェルが持つフライパンをイメージした容器が、とっても可愛い!

ラプンツェルの編み込まれた髪の毛と、小花の髪飾りをイメージした黄色いクリームに、ベリーのソースが良いアクセントになっています。

「ダックリングマフィン(キャラメル)」は、アヒルがデザインされた可愛いクッキーがポイント。

キャラメル風味のクリームも、甘すぎなくて良い感じ!

ドリンクと一緒に、優雅なカフェタイムを楽しむ事ができます。

東京ディズニーシー「ファンタジースプリングス」内「スナグリーダックリング」 © Disney

「ラプンツェルのマジカルミルクティー」は、ラプンツェルをイメージしたような見た目も楽しめる一杯。

よくかき混ぜてから、いただくのがポイントです。

クリーミーさと酸味がふわっと混ざり合い、さっぱりした口当たりを楽しむ事ができますよ。

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます