島の素材と作り手が輝くおいしいモノや、若手作家の感性が光るかわいいモノを集めて



タイトル:おいしいかわいい沖縄展
期間:6月5日(水)~10日(月)
場所:阪急うめだ本店 9階 催場

沖縄の今の魅力を紹介する「おいしいかわいい沖縄展」。今回は、自然あふれる沖縄のおおらかさ、個性、こだわりのあるクリエーションをフィーチャー。素材にこだわったフードを中心に、沖縄の文化と伝統を受け継ぐ工芸品やちむんなどの若手作家の感性が光るクリエーションなど、総勢約40店が登場し、沖縄の魅力を存分に楽しんで頂けます。

※一部、沖縄県以外の県(地域)で生産または原材料を使用した商品もございます。

■島の素材と作り手が輝くスイーツやビールやお酒にあうグルメ
〇沖縄の素材と新しさをプラスしたスイーツ
沖縄県産パッションフルーツと紅芋をその場で合わせ、練りが絶妙な口当たりの“生ジェラート”や、沖縄を代表する素材、ゴーヤやちんすこうミルクなどを提供する「LAMP from H&Bジェラ沖縄」のジェラート。北部にある地元生産者による沖縄の素材とチョコレートを掛け合わせたドリンク、規格外のフルーツを正規の価格で購入し製造する「うんてん洋菓子店」の紅芋タルトやケーキのほか、会場で焼くきび砂糖フィナンシェも登場。

初登場「LAMP from H&Bジェラ沖縄」〈生ジェラート〉パッションミルク・紅芋 など(1個)シングル594円
初登場「うんてん洋菓子店」(左から) 紅芋モンブランタルト(1個)681円、.パッションフルーツタルト(1個) 751円 
初登場「OKINAWA CACAO」沖縄バナナチョコスムージー (島バナナチョコ付き、1杯) 1,100円、.青マンゴーソーダ(青マンゴーチョコ付き、1杯)660円など
〇会場でビールと一緒に楽しめるグルメ
キッチンカーから始まった沖縄発のタコスや、島らっきょうとアグー豚など沖縄素材をたっぷり詰め込んだピザ、塩漬けをしない肉厚な食感の生もずくやゴーヤ、島らっきょうキムチなど珍味も豊富に。

初登場「MY TACOS」タコス(2ピース) 750円
初登場「pizzeria da ENZO」OKINAWA PIZZA(直径23.5cm、1枚) 1,160円から
初登場「島野菜キムチ専門店 久一韓」もずくキムチ(200ℊ) 751円など
■人気の会場で楽しめる沖縄そばなど、沖縄を代表するフード
2014年に大阪市内から石垣島に移転した「沖縄 居酒家石垣島」の八重山そばが初登場。自社農場で育てた豚肉を使用したスパムと島豆腐を使用したポークトーフおにぎりや、沖縄のおやつの代表である外はカリカリ中はしっとりしたサーターアンダーギーなど人気の沖縄フードにも注目。

初登場「沖縄 居酒家石垣島」牛そば(1人前) 1,201円
「ぶたや黒将」 ポークトーフおにぎり(人参シリシリ、油みそ、チキナー、もずく海苔、各1個) 各594円
「三矢本舗」サーターアンダギー(プレーン、紅いも、黒糖、タンカン、各1個) 各201円円
■若手作家中心に感性が光るクリエーション

「アトリエクッチャネ」カップ&ソーサー 8,250円 くっつきボウル 4,950円 ◎やちむんコーナーで販売〇アニマルモチーフのやちむんを特集
沖縄の文化を受け継ぎながら、今の新しさが光る沖縄のクリエーション。新しさのあるやちむんをチームで生み出す注目のアトリエ「アトリエクッチャネ」の食卓がゆるっとかわいく、楽しくなる作品を紹介。やんばるくいなや西表島やまねこ、ヤギモチーフなど豊富にご紹介。



〇沖縄の本島・離島各地で受け継がれる工芸の魅力を発信する「おきなわ工芸の杜」が登場
ものづくりで起業を目指す作家たちの支援を行う施設「おきなわ工芸の杜」。若手のクリエーターを中心に、施設で活動する9組の作家による個性豊かな作品が登場。

「崎山ハナエ」インテリアパネル 夜の小窓、藍の空(コットンリネン、箔、スワロフスキー、41×41cm) 12,100円
「漆works 三時茶」リム皿 透明青(楠木、色漆、呂瀬漆、瓦地の粉) 16,500円
「 さんご焼き工房」ビーチ皿(小) 2,860円、.ビーチ皿(中) 4,290円
■沖縄をもっと楽しむライブやトークショーにも注目
・琉球音楽ライブ 6月5日(水)~9日(日)各日午後より2回開催
・琉球茶道ぶくぶく茶デモンストレーション6月6日(木) 午前11時~、午後1時~
・沖縄そばや琉球大学の泡盛など、ものづくりの背景にせまるトークショー


その他、沖縄を感じるフードや雑貨を紹介する特設サイト:おいしいかわいい沖縄フェア
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ