【24 sweets shop】メディアやSNSで話題のスイーツの24時間無人販売店

SNSやメディアで話題沸騰中の「24 sweets shop」は「次世代のスイーツテーマパーク」がキャッチコピーの24時間営業の無人スイーツ販売店。

全国のスイーツを通販サイトで買うよりお手軽に、かつ24時間いつでも買えることで人気を博しています。

店内にはコンビニやスーパーには売っていない可愛くて美味しいスイーツがショーケースにずらりと並んでおり、人気メニューはすぐに売り切れるほど大人気。

今回は通販サイトで買うよりお手軽&安価に買える「24 sweets shop」で可愛い&美味しいスイーツを紹介します。

フォトギャラリー【全画像】話題の無人スイーツ店「24 sweets shop」人気の4品を実食レビュー
  • 【24 sweets shop プチクレープ クレープブリュレ】プチクレープシリーズはサイズも値段もお手頃価格なので買いやすいのがいいですね
  • 【24 sweets shop プチクレープ クレープブリュレ】冷蔵庫で3〜4時間置いて解凍します
  • 【24 sweets shop プチクレープ クレープブリュレ】ブリュレのとろっとした食感とクレープのもちっと食感の組み合わせが美味しい
  • 【24 sweets shop 【纏】-matoi- ショートケーキ缶(苺)】冷蔵庫、もしくは常温で解凍してからいただきましょう
  • 【24 sweets shop 【纏】-matoi- ショートケーキ缶(苺)】見た目が可愛くて美味しそうですね 食べる前にしっかり写真を撮っておきましょう

24時間営業の無人スイーツ販売店「24 sweets shop」

広島県に本店がある「24 sweets shop」は、スイーツ専門の無人販売所で24時間いつでも、好きなタイミングで好きな分だけスイーツを買えます。

全国各地の人気・話題スイーツが売られており、そのラインナップは都度変化するので訪れるたびに出会えるスイーツが変わるのが魅力的。店内のショーケースには冷凍された多種多様なスイーツが並んでおり、購入後、それぞれ解凍して食べるシステムになっています。

「次世代のスイーツテーマパーク」として1年で75店が出店

24 sweets shopは次世代のスイーツテーマパークをキャッチコピーに、本店のある広島県だけじゃなく、全国75店に出店しています。

店舗が展開している都道府県は以下の通り。

東北:宮城県、山形県、福島県
関東:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部:富山県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
関西:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国:鳥取県、岡山県、広島県、山口県
四国:徳島県、香川県、愛媛県
九州:福岡県、熊本県、鹿児島県、沖縄県

1. プチクレープ クレープブリュレ(税込400円)

【24 sweets shop プチクレープ クレープブリュレ】冷蔵庫で3〜4時間置いて解凍します

まず紹介するのは「プチクレープ クレープブリュレ」。

クレープとブリュレを組み合わせたクレープブリュレは、全国のスイーツショップで人気でSNSでも「#クレープブリュレ」のハッシュタグで多種多様な商品がアップされています。

冷蔵庫で3〜4時間解凍してからいただきましょう。

新感覚の美味しさ

【24 sweets shop プチクレープ クレープブリュレ】ブリュレのとろっとした食感とクレープのもちっと食感の組み合わせが美味しい

まずはブリュレ部分をパクッと一口。続いて、クレープ生地と一緒にブリュレを食べてそれぞれの食感を楽しみます。

ブリュレは卵の風味を感じつつ、とろっとした食感でこってり甘い味わい。クレープ生地はほのかな甘みともちっとした食感でそれぞれ口の中で程よく合わさります。

なんとも新感覚の食感&美味しさ。ほっぺが落ちそうになります…!

ブリュレの下にはホイップクリームが詰まっており、これもクレープ生地との相性抜群。こってりとした甘さながら、ブリュレとホイップクリームと味が変化するので飽きずにぺろっと食べられちゃいました♪