~JALが厳選した唯一無二のジャパニーズクラフトウイスキーを世界に紹介します(第2弾)~ 


2024年5月31日

 JALは日本各地に点在する小規模蒸溜所でつくられる「ジャパニーズクラフトウイスキー」を販売し、その体験をきっかけに日本の各地に足を運んでいただくことで、移動を通じた関係・つながりの創造を目指しています。

 今回その取り組みの第2弾として、株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー(広島県廿日市市、代表取締役社長:白井 浩一郎)のシングルモルト ジャパニーズウイスキー桜尾 JAL Limited Cask No.5145を、6月にリニューアルするJAL国際線機内販売「事前オーダーサービス」にて、147本限定で販売します。

1.「SAKURAO DISTILLERY」と、「シングルモルトジャパニーズウイスキー桜尾」
 1918年、広島県廿日市市桜尾に創業し、100年以上にわたって受け継ぎ培われてきた蒸留技術や伝統を大切に、次の100年へと挑戦を続けているサクラオブルワリーアンドディスティラリー。広島から世界へ、ウイスキー、スピリッツづくりの新たな可能性に挑戦するため、2017年に蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」を設立しました。

 その蒸留所内に位置する桜尾貯蔵庫には、夏は瀬戸内海からの暖かい風が、冬は中国山地からの冷たい風が届き、一年の中で大きな寒暖差を生み出します。その気温差がウイスキーの熟成を早め、桜尾貯蔵庫ならではの特徴をもたらします。瀬戸内海の穏やかな潮の香りが漂う、自然豊かな広島だからこそつくることができる味わいを、一人でも多くの人に届け、喜んでいただきたい。その想いから「シングルモルトジャパニーズウイスキー桜尾」は誕生しました。

 JALは、「SAKURAO DISTILLERY」の成り立ちと、ウイスキーつくりに込められた想いに共感し、広島と世界を繋げる橋渡しの思いを込めて、シングルモルト ジャパニーズウイスキー桜尾 JAL Limited Cask No.5145 を147本限定で販売します。当製品は国産麦芽を100%使用し、桜尾にある貯蔵庫で5年間熟成した単一の樽から、カスクストレングスでボトリングしたJAL限定の商品です。

2.販売方法
JAL国際線機内販売「事前オーダーサービス」(*)
  対象者:ファーストクラス・ビジネスクラスをご利用のお客さま
  受付開始:2024年6月2日~
  対象便:2024年6月5日~7月31日の日本出発便
  販売価格:25,000円
  予約方法:JAL国際線機内販売「事前オーダーサービス」にてご予約を承ります。
       ご利用方法はこちら。(https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/service/jalshop/reservation/
  購入方法:ご搭乗便の機内にてご決済後、機内にて商品をお渡しします。
  ご注意:売り切れ次第販売を終了します。
      お一人様1本までの販売です。
      乗継便への機内持ち込みはできません。

(*)「事前オーダーサービス」
2024年6月1日より、国際線機内販売の一部商品をWebにて事前にオーダーいただける「事前オーダーサービス」を開始します。従来はJMBダイヤモンド・JGCプレミア会員のお客さま限定のサービスでしたが、リニューアル後はWebで予約確認が可能なすべてのお客さまがサービスをご利用いただけるようになります。
商品ごとに事前オーダーいただける対象者や路線などが異なります。
受付期間:ご搭乗日前月の25日から、ご出発の72時間前まで(現地時間)

【注意】
・20歳未満の方はご購入いただけません。
・転売、再販売、その他営利を目的としたお申し込みは固くお断りします。

JALは、ジャパニーズクラフトウイスキーをはじめ、これからも世界に誇る日本の銘品をお客さまにご紹介し、非日常の特別感を楽しんでいただくことで、お客さまとともに心はずむ豊かな社会・未来をめざしてまいります。

以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ