泉大津市役所 高齢介護課は、2024年10月26日(土)に「脳を元気に!認知機能をUP!~これからの運動(ダンス)習慣~ 2024」を開催いたします。
高齢化が進む中、認知症の高齢者は2050年には586万6,000人に達し、有病率は15%以上になると推計され、今後も認知症の人は増加する見込みです。健康寿命を延ばし、元気にいきいきと暮らすためには認知症予防が重要となってくることから、この度、認知症予防フォーラムを開催いたします。認知症予防フォーラムで認知症についての最新情報を講演会で聞いていただいたり、からだに関する測定を体験したりして、認知症に関する知識を深めていただく内容になっております。
【Webページ】https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/fukushi/koreikaigo/ibento/11411.html

【開催概要】
イベント名称:「脳を元気に!認知機能をUP!~これからの運動(ダンス)習慣~ 2024」
開催期間:2024年10月26日(土)13時から16時まで
開催場所:テクスピア大阪 大ホール(住所 泉大津市旭町22-45)
申込先:泉大津市高齢介護課長寿推進係まで(tel 0725-33-1131)

認知症予防とダンスについての講演とクロストーク。
【講演会】 14時~


東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員
宮崎敦子氏
「デイサービスにおけるレクリエーションとしての泉大津市オリジナルダンスの
効果」についてご講演いただきます。



宮崎敦子(みやざき あつこ)先生 経歴
医学博士。
東京大学先端科学技術研究センター 身体情報学分野 特任研究員。
東北大学大学院 医学系研究科脳機能開発研究分野 博士課程修了。
脳と音楽の関係、ドラムを用いた認知症予防・改善プログラム開発などの研究を行なっている。
ダンス・ボーカルユニットTRFと共同で高齢者向け健康長寿プログラムDVD『リバイバルダンス』の開発も行なっている。
このダンス効果を60歳以上の健常高齢者で検証した結果、認知機能改善に有効であることを報告した。
「すごい音楽脳」をすばる舎から出版。
音楽を使った脳トレについて、実際に実験した結果を、そのエビデンスとともにまとめた。
また、Dr.DJ.ATSUKO名義で長年DJ活動を続けている。
日本神経科学学会会員。
同学会による市民公開講座「脳科学の達人」でもDJを行なっている。



【宮崎氏とダンサー、振付家による認知症予防とダンスについてのクロストーク】

14時15分~15時15分







厚生労働省「健康一番プロジェクト」のサポーターMaasa氏さんをお招きし、健康ダンスのレクチャーと参加者みんなでダンスを行います。
Maasa氏 経歴
21歳でLAに渡米。
安室奈美恵、SMAP、AKB48や海外の著名アーティストのバックダンサー等の経歴を持ち、現在、振付師・クリエイティブディレクターとしても活躍中。2023年に厚生労働省「健康一番プロジェクト」のサポーターに就任。

香瑠鼓(かおるこ)氏 経歴
振付家、アーティスト。1957年生まれ。Wink『淋しい熱帯魚』、
『慎吾ママのおはロック』、タケモトピアノCM、新垣結衣のポッキーダンスなど1300本以上を振付。演技指導や作品演出も手掛け、自身の表現活動も精力的に展開。独自の身体メソッドを開発し、障害のある人からビジネスパーソンまで幅広く、自己表現とコミュニケーションのためのプログラムを開講。2015年前期には東京大学非常勤講師を務め、芸術創造過程の研究にも寄与。

健康ダンスチャレンジ
厚生労働省「健康一番プロジェクト」のサポーター
Maasa氏によるレクチャーとみんなでダンスチャレンジ






ダンスパフォーマンスを披露!
泉大津市のダンスチーム、サークルによるダンスパフォーマンスを披露していただきます。泉大津市オリジナル認知症予防ダンスのレクチャーもしますので、みんなで踊ってお楽しみいただきます。
【ダンスパフォーマンス】
15時15分~15時45分
〈ゲスト〉

まかろん♪

さるすべりダンスサークル

介護予防ボランティアザ・ダンス


認知機能や姿勢測定、VR吹き矢(呼吸機能トレーニング)が無料で測定!
【測定、体験コーナー】
13時~14時、15時45分~16時
認知機能測定
姿勢測定
VR吹き矢(呼吸機能トレーニング)など
参加費 :無料

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ