2023年ごろからムートンブーツがトレンドに復活!街中で履いている人を目にする機会が増えましたよね。
暖かいムートンブーツは冬の定番アイテムですが、「UGG(アグ)」などの本格ムートンブランドのブーツは少々値が張るため、買いづらい…という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、トレンドを抑えたアイテムがリーズナブルに買えることから人気の「GRL(グレイル)」の「厚底ムートンブーツ」を正直レビュー!
SNSで大人気のグレイルの「厚底ムートンブーツ」と、UGGの「クラシック ウルトラ ミニ プラットフォーム 」との比較もご紹介しちゃいます♪
【GRL(グレイル)】厚底ムートンブーツ:2,899円(税込)
「厚底ムートンブーツ」のお値段は、税込2,899円。
まさかの3,000円以下でムートンブーツが買えるとは…さすがグレイル!
GRL:サイズ・カラー
カラーは、ブラック、アイボリー、キャメル、ベージュの4色展開。
サイズは、22.5cm〜25cmまで0.5cm刻みで、全部で6サイズ展開です。
筆者の足のサイズは、幅が狭く甲が低い23.5cm。足幅が狭いため、普段は23cmの靴を購入することが多いですが、今回は厚手のソックスを履いた際を考慮し23.5cmを購入しました。
カラーはアイボリーをチョイス!ムートンブーツには珍しい明るいカラーがかわいくおすすめです。
素材はポリエステル。起毛感のあるスエード調の生地で、高見えします。
グレイルはオンラインショップのみの販売のため素材感が少し心配でしたが、お値段以上に高見えして感動しました…!
内側がふわふわのエコファーになっており、暖かく足元を包み込んでくれます。エコファーもクオリティが高いムートン調の生地で、ぱっと見はリアルなシープスキンに見えるほど。
厚みもしっかりとあり、暖かさにも期待できそうです。
人気のUGGの「クラシック ウルトラ ミニ プラットフォーム」風のショート丈デザインで、フラットな厚底仕様。
ソールの高さは(約)5.5cmですが、フラットなため長時間歩いても疲れにくいところがうれしいポイントです。