おみくじ神社のゲームが終わる前に勝敗を見極める方法

まず、中吉が出たら絶対に大吉メダルはもらえません。おみくじバトルに負けたときも同様です。なので、ぼーっと画面を眺めて待っている必要はありません。

メダルを4枚スキャンした時点で勝敗は決まっているわけですが(よってこれはゲームというより抽選機なわけですが)、大吉が出る前のバトル演出にはパターンがあります。バトルで敵を上に吹っ飛ばしたら、大吉が出ます。逆に敵がズブズブと沈んだら、大吉が出るかどうかは分かりません。

ツチノコ出現率○○%と画面に表示されたら、敵としてツチノコが出る可能性があります。ツチノコを倒すと必ず大吉メダルをもらえます。ツチノコがなかなか出ないと、出現率はどんどん上がっていきます。

 

一度使ったメダルも使える!?

一度使ったお賽銭メダル、ポイしちゃってませんか? もったいない! 実はこのメダル、他のお店でならまたお賽銭として使えるんです。筆者の住んでいる近辺にはおみくじ神社の設置店が3店舗あるので、3回使えることになります。コストが3分の1で済むんです! 家族でちょっとお出かけするときなどに妖怪メダルを持っていって、遊んでみるのもいいかもしれませんね。

 


妖怪メダルにまつわるコツの数々、いかがだったでしょうか。本当に最近の妖怪メダルフィーバーには目を見張るものがあります。同時に、いろいろとトラブルが起きているのも事実。おみくじ神社の列に一人が代表で並んでおいて後で4人くらい入ってきたり、転売屋が商品を買い占めたり、夜遅くまで小さな子供がおみくじ神社で遊んでいたり……。せっかくの楽しいゲーム、しっかりとマナーを守ってみんなで楽しみたいものですね。 

ライトノベル作家、翻訳者、ライターなど、無節操になんでもやっています。商業小説のデビュー作は『ごはん食べたい! -なんでもしますから?-』です。今の夢は自著のライトノベルがアニメ化されることと、ギャグ漫画の原作者になること。お腹いっぱい美味しいごはんを食べたいです。