「ちいかわ なんか小さくてかわいいどーる2」開封してみた♪

食玩なので、ガムがひとつ付属しています。

「ちいかわ なんか小さくてかわいいどーる2」の推しポイントとして、スタンドがついている点があげられます!

食玩なのにスタンド付きというクオリティの高さに感謝…!

台座はクリアの切り株デザインで、細かいところまで凝っているところもうれしいポイントです。

L字のスティックをちいかわの背中にある穴に挿し込み、さらにスティックをスタンドに挿すことで完成します。

完成したちいかわを見てみると…かわいい…!!!

ちょこんとお座りしている佇まいがなんともキュート。

フロッキーのふわふわ感が、まるで本当にそこにちいかわがいるような、リアルさを醸し出しています…!

ハチワレ、シーサー、古本屋も開封し、並べてみたところ…かわいすぎ!!

ふわふわのフロッキーと柔らかいパステルカラーが相まって、癒しの空間爆誕です!

筆者独断ではありますが、今回のラインナップでのイチオシは古本屋です。

なんとトレードマークの本を片手に携えての登場!再現度の高さに感動しました。

今回ちいかわとハチワレ以外の2人にシーサーと古本屋をチョイスしたのは、第1弾の時にゲットしたくりまんじゅう、モモンガとそれぞれを並べて飾りたかったためです。

シーサー&くりまんじゅう、モモンガ&古本屋は漫画でも仲良しコンビとして有名ですよね♪

実際にそれぞれを並べてみたところ、想像以上に尊くジーンとしてしまいました…。

フロッキーのふわふわ感がリアルさを演出してくれるため、お部屋がちいかわたちが住んでいる世界に早変わりするような感覚です。

今から第3弾の発売が楽しみです…!

2月17日(月)に発売した「ちいかわ なんか小さくてかわいいどーる」をご紹介しました。

思わず全種類コンプリートしたくなるほどの、相変わらずのクオリティの高さに感動してしまいました。

ちいかわの食玩の中でもフィギュア系は人気が高いため、気になった方はお早めのチェックがおすすめです。

ぜひスーパーやコンビニのお菓子売り場をチェックしてみてくださいね!

アパレル、広告代理店勤務を経て、ライターに。自分や友人の経験をもとに恋愛記事をメインに執筆中。好きなものはファッション、美容、映画。ディズニーリゾートの近くで生まれ育ったため、ディズニーリゾートに行くことがストレス発散法なディズニー女子。