
※本記事は2024年8月28日に公開された記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by SUMA-KIYO
スポーツ選手から一般ユーザーまで幅広い人気を集めるオークリーのサングラス。多くのトップアスリートも愛用しているとあって、購入を検討したことがある方も多いのでは?
とはいえ高性能なスポーツ用のタイプは普段使いには少し使いづらいデザインなんですよね。
値も張るのでいくつも揃えるのは大変ですし、普段使いしやすいデザインで機能はスポーツタイプのものがほしい……!
激しい動きでもズレにくい
オークリー「Actuator Re-Discover Collection」※廃盤カラー
そんな願いを叶えてくれるのが、オークリーから近年発売されたこの「Actuator(アクチュエーター)」というモデル。
普段使いしやすいデザインに、スポーツに特化した機能をプラスしたサングラスです。
写真の「Actuator Re-Discover Collection」は残念ながら廃盤となっていますが、同じ形状でフレームやレンズの色にはバリエーションがあり、それぞれ価格が異なります。
一番の特徴は抜群のフィット感なのですが、その秘密は耳にかけるツルの部分。
手で簡単に曲げることができるので、頭のかたちにぴったりフィットするよう調節することが可能なんです。
また、ノーズパッドも上下にずれにくいブリッジデザインを採用。
ジョギングや登山でも愛用していますが、激しい動きをしてもほとんどズレたことがありません。
サングラスをかけているのをつい忘れてしまうほど、快適なかけ心地です。
普段使いしやすいデザイン
スポーツに特化したサングラスは普段使いしにくいデザインのものが多いのですが、「Actuator」は普段使いのサングラスで人気のあるウェリントン型。
近年のトレンドであるクラシックかつモダンな要素も取り入れており、どんなファッションにも合わせやすいデザインですよ。
豊富なレンズバリエーション
オークリーのレンズは可視光線透過率や色味などのバリエーションが豊かなため、自分にぴったりのものを選ぶことができるのもポイント。

左:裸眼 右:PRIZM BRONZE(可視光線透過率: 17%)
僕が購入した「Actuator Re-Discover Collection」にはPRIZM BRONZEというレンズが搭載されており、日差しの強い部分を暗く、逆に暗い部分は明るく見えるようになった印象。
コントラストも強くなっているため、地面の凹凸もハッキリ見えるようになりました。
普段使いしやすいデザインに、スポーツに特化した機能をプラスした「Actuator」。
他にもフレーム・レンズともにさまざまなモデルがあるので、オークリーの店舗やホームページで自分に合ったサングラスを探してみてくださいね。
※こちらの記事は、2024年8月28日初出時の情報をもとに再編集しています。最新の商品情報はブランドの公式HPにてご確認ください。
価格および在庫状況は表示された06月21日16時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。